マネーボイス メニュー

前日に動いた銘柄 part1 ジモティー、住友商事、綿半ホールディングスなど

銘柄名31日終値⇒前日比
エスリード 1305 +35
今期は営業減益見込むも配当は前期並みを維持で。

DELTA−P 2118 +121
「DFP-10917」および「DFP-14927」の治験状況を発表。

ジモティー 3200 +429
近距離配送を格安で行う「ジモティー便」の対象エリアを拡大。

イオレ 1264 +30
連絡特化型の団体活動向け連絡アプリ「らくらく連絡網.app」をリリース。

アトラ 332 +80
特別利益計上とそれに伴う業績修正を発表。

セグエグループ 1168 +142
新規材料ないが地合い改善で値動きの軽さをはやした物色再燃。

丸紅 639.6 +55.4
バークシャーが総合商社各社を大量保有と伝わる。

住友商事 1374.5 +114.5
バークシャーの大量保有で総合商社は軒並み高。

綿半ホールディングス 2738 +314
1:2の株式分割実施を発表。

デザインワン・ジャパン 321 +33
目立った材料ない中で連日の人気化が続く。

三菱商事 2512.5 +180
バークシャーの追加買い増し期待など期待視。

enish 977 +81
先週末の長い下ヒゲ受け買い戻し優勢。

チェンジ 7430 +590
自治体の災害時におけるレジリエンス強化支援サービス開始。

三井物産 1914 +131
総合商社一斉高の流れに乗る。

スクロール 887 +78
800円レベル節目と意識で押し目買いも。

オイシックス・ラ・大地 3355 +255
東海東京証券では目標株価を引き上げ。

ジェイリース 570 +45
先週末高値圏で大幅安した中小型株には押し目買い優勢。

タカショー 629 +51
目先の出尽くし売り一巡で好業績改めて見直し。

丹青社 713 +47
下方修正前の水準を上回るレベルまでの上方修正がサプライズに。

シチズン時計 337 +14
特に材料なくショートカバー優勢か。

コシダカホールディングス 458 +24
31日は地合い改善で買い戻し優勢に。

日本電子材料 1990 +137
4-6月期の高い業績変化率見直しも。

ショーケース 698 -34
先週末に大幅上昇した反動で利食い売り。

河西工業 381 -21
株主優待制度の廃止を嫌気。

KDDI 3078 -153
通信各社には菅官房長官の総裁選出馬観測が懸念材料に。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。