ADR(米国預託証券)の日本株は、トヨタ、ソフトバンクG、ファナック、ソニー、ファーストリテ、任天堂、伊藤忠、エーザイ、富士フイルム、オムロンなど、対東証比較(1ドル104.51)で全般堅調。シカゴ日経225先物清算値は大阪比145円高の23885円。
米国株式相場は続伸。ダウ平均は367.63ドル高の27847.66ドル、ナスダックは430.21ポイント高の11590.78ポイントで取引を終了した。大統領選の行方は不明だが、共和党が上院過半数を維持する可能性が強まったため、最終的にバイデン氏が勝利した場合でも民主党が提示している増税や規制強化は大きく進展しないとの期待が強まり、寄り付き後から大きく上昇した。連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を受け、連邦準備制度理事会(FRB)が当面、大規模緩和を維持するとの思惑やマコーネル上院院内総務が追加経済策を年内に取り組む姿勢を示したことも支援し終日堅調推移となった。
4日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円25銭まで下落後、104円62銭まで上昇して104円49銭で引けた。米10月ADP雇用統計や10月ISM非製造業景況指数が予想を下回ったため、ドル売りが優勢となったが、株高に連れたリスク選好の円売りに下げ止まった。ユーロ・ドルは1.1728ドルから1.1680ドルまで弱含んだ後、1.1726ドルで引けた。
NY原油先物12月限は大幅続伸(NYMEX原油12月限終値:39.15 ↑1.49)。
■ADR上昇率上位銘柄(4日)
エーザイ 114.5ドル 11966円 (3591円) +42.88%
静岡銀 72.43ドル 757円 (35円) +4.85%
太陽電 147.97ドル 3866円 (126円) +3.37%
ブラザー 32.46ドル 1696円 (53円) +3.23%
帝人 16.4ドル 1714円 (52円) +3.13%
■ADR下落率上位銘柄(4日)
リコー 6.29ドル 657円 (-53円) -7.46%
古河電 12.69ドル 2652円 (-84円) -3.07%
シャープ 2.89ドル 1208円 (-26円) -2.11%
荏原 13.7ドル 2864円 (-59円) -2.02%
三井トラスト 2.72ドル 2843円 (-43円) -1.49%
■その他ADR銘柄(4日)
大和ハウス 27.38ドル 2861円 (6.5円)
積水ハウス 17.04ドル 1781円 (12.5円)
キリン 18.84ドル 1969円 (24.5円)
味の素 20.95ドル 2189円 (30.5円)
東レ 9.65ドル 504円 (3.4円)
旭化成 17.87ドル 934円 (12.6円)
LINE 51.58ドル 5391円 (21円)
エーザイ 114.5ドル 11966円 (3591円)
トレンド 56.98ドル 5955円 (-25円)
富士フイルム 51.86ドル 5420円 (26円)
資生堂 65.16ドル 6810円 (43円)
ブリヂストン 16.71ドル 3493円 (11円)
AGC 6.38ドル 3331円 (1円)
TOTO 48.8ドル 5100円 (-40円)
コマツ 23.59ドル 2465円 (8円)
三菱電 26.19ドル 1369円 (10.5円)
マキタ 48.36ドル 5054円 (34円)
オムロン 73.81ドル 7714円 (64円)
富士通 24.86ドル 12991円 (111円)
ルネサス 4.13ドル 863円 (-1円)
ソニー 86.41ドル 9031円 (128円)
TDK 122.25ドル 12776円 (76円)
デンソー 23.52ドル 4916円 (34円)
ファナック 21.75ドル 22731円 (116円)
日東電 35.2ドル 7358円 (28円)
日産自 7.42ドル 388円 (-0.7円)
トヨタ 134.16ドル 7011円 (35円)
ホンダ 24.36ドル 2546円 (-6円)
SUBARU 9.92ドル 2073円 (4.5円)
オリンパス 19.46ドル 2034円 (2.5円)
HOYA 120.28ドル 12571円 (151円)
キヤノン 17.45ドル 1824円 (5.5円)
任天堂 68.48ドル 57255円 (575円)
伊藤忠 49.64ドル 2594円 (41.5円)
丸紅 56.47ドル 590円 (5円)
三井物 330ドル 1724円 (10円)
住友商 11.47ドル 1199円 (10円)
三菱UFJ 4.03ドル 421円 (-1.2円)
三井トラスト 2.72ドル 2843円 (-43円)
三井住友 5.66ドル 2958円 (-7.5円)
みずほFG 2.59ドル 1353円 (12円)
オリックス 64.37ドル 1345円 (8.5円)
野村HD 4.7ドル 491円 (-2.6円)
東京海上HD 46.25ドル 4834円 (29円)
菱地所 15.72ドル 1643円 (3円)
ANA 4.38ドル 2289円 (8円)
NTT 21.65ドル 2263円 (3.5円)
セコム 21.89ドル 9150円 (29円)
ファーストリテイ 71.8ドル 75038円 (658円)
ソフトバンクG 32ドル 6689円 (154円)