大きな筋肉をあたためる
今すぐ体をあたため、血流をよくして冷え解消→代謝アップをはかるには、カイロや湯たんぽ、腹巻きなどをうまく利用するのが得策ね。
からだを芯から温めれば酵素の働きは活発になってくれて、代謝はアップ。冷えやむくみの解消だってうまくいく。
1.5~2リットルのペットボトルに50~60℃のお湯をいれて湯たんぽとして使うのは、1つの手よ。
冷たい手や足の先っぽだけ温めてもダメ。一時しのぎで終わっちゃうからね。大きな筋肉をまず温めることがポイント。まず、大きな筋肉のある、太ももとお尻。
太ももの筋肉は前面に集中しているから前面だけあたためればOK。二の腕にも太い筋肉があって冷えやすいからここもしっかりあたためてね。
さらに、冷えの弊害が起こりやすい内臓があるおなかをあたためれば、全身ポカポカに…♪
太もも前面→お尻→二の腕→おなかの順番ね。
たったこれだけでも、血液が末端まで流れやすくなって、効率よく体があたたまるの。入浴前に、これらの箇所をあたためておくと短時間で、体の芯からホッカホカ!
カイロを使う場合も、靴にいれたり、ポケットにいれて手をあたためる、な~んてやっていてもダメ。おなかをあっためたり、腰のツボにカイロをつかうのが、効果的よ。
体をよくあたためてからマッサージすれば、即効でうっ血を解消して血液やリンパ液のめぐりをよくしてくれるから◎。このときアロマオイルを使えば血行促進効果がぐ~んとアップ! セルライト改善スピードも速まるねっ♪
冷えは、むくみやセルライトに直結するし、やせにくい体をつくってしまうから、あなたにあった方法で改善したいね。
参照:冷えがひどく、足がいつもむくんでいます。なにかいい解消法教えてください。
image by: Shutterstock
『下半身がみるみるヤセる!』
ダイエットすると胸ばかり小さくなり、かんじんの下半身はちっともやせないと嘆くあなた。そんなあなたに、下半身痩せ指導歴約30年、美容健康界カリスマ、ナターシャ・スタルヒンが、厄介なセルライトさえスッキリさせる美脚痩身術の全ノウハウを伝授します。
<<登録はこちら>>