沖縄は一足早く梅雨明けを迎えましたが、その他の地域ではまだまだ憂鬱な季節が続きますね。こう雨続きだと外にでるのも億劫になってきます。そこで今回は、吉野家からココイチまで、自宅で有名チェーンの味を楽しめる商品を集めてみました。
自宅で吉野家の味が299円で楽しめる!
『吉野家の牛丼10食』2,990円(税抜き)
牛丼は「吉野家」でなくちゃ! そんなファンの多い牛丼が家でも楽しめるのがこの商品。パックに入った牛丼の具を自宅で炊いたご飯の上にかければ、あっという間に店舗で食べるのと同じ牛丼の出来上がり。
さらに、今なら購入者の中から抽選で15名に特製の有田焼丼をプレゼントしています。
これがあれば、店舗で食べる牛丼を完璧に再現することが! 吉野家ファンなら必ず手に入れたいですよね。
価格も2,990円と、1食あたり299円ととてもリーズナブル。保存方法は冷凍と長持ちなため、ご飯とセットで凍らせておけばいつでも自宅で「吉野家」の牛丼を楽しむことができますよ。
<購入はこちらより>
http://www.netprice.co.jp/magmag/magmag/goods/750560/
大阪王将の5種のチャーハンを自宅で
『大阪王将 大人気チャーハン福袋(5種14食)』2,990円
常に革新的な味を追求している「大阪王将」。そんな大阪王将の王道から変わり種までのチャーハンが楽しめるのがこちらのセット。
チャーハンの種類は、金華ハムのだしとポークエキス、ネギ油で旨味と風味をだしている『炒めチャーハン』が6袋。フライドガーリックを入れ香ばしい味わいの『ガーリックチャーハン』が2袋。国産の白菜を1週間以上熟成させたキムチを使用している『キムチチャーハン』が2袋。国産高菜漬がシャキシャキと食感がたまらない『高菜チャーハン』が2袋。20種類以上のスパイスが組み合わされたカレー粉で炒められた『カレーチャーハン』が2袋。
保存方法は冷凍なため、冷凍庫から取り出してチンすればすぐに食べられます。またフライパンで炒めればもっと美味しく食べられます。1食あたり約214円とリーズナブルでもあるため、冷凍庫に常に備えておきたいですね。
<購入はこちらより>
http://www.netprice.co.jp/magmag/magmag/goods/751647/
ステーキ屋こだわりのがっつりガーリックライス
『ステーキハウスけん ビーフガーリックピラフ10食』2,550円
郊外を中心にステーキやハンバーグ、サラダバーで人気を博している「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」。同店の社長の井戸実氏は、まぐまぐで大人気有料メルマガ『<ロードサイドのハイエナ> 井戸実のブラックメルマガ』を発行しています。
そんな「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」の大人気メニュー『ビーフガーリックピラフ』を自宅で楽しめます。チンして袋から開けた瞬間に、食欲を掻き立てるガーリックと香辛料のニオイがブワッと広がります。にんにく好きにはたまりませんね。
価格も2,550円で10食入りで1食あたり約255円。外食に行くことを考えたらとてもお得ですよね。元気を出すために家に帰ってガッツリ食べるもよし! 家でちょっといいお肉を焼いて一緒に食べるのもよし! いろんな楽しみ方ができる『ビーフガーリックピラフ』をお楽しみあれ。
<購入はこちらより>
http://www.netprice.co.jp/magmag/magmag/goods/750493/
ココイチファン必見!お店では食べられないカレーピラフ
『幻のCOCO壱番屋とろ~りチーズのカレーピラフ10袋』2,420円
カレーと言えば「COCO壱番屋」ですよね。全国に店舗を展開しており、その味を味わったことのない人はほぼいないのではないでしょうか。そんなココイチですが、店舗で食べられない幻の一品があるのをご存知でしょうか。
それがこの『とろ~りチーズのカレーピラフ』です。レンジで約3分待てば、食欲をそそるカレーの香りが。そしてスプーンですくうとチーズがとろりと糸を引きます。書いているだけでよだれが出てきました(笑)。スパイシーながらチーズでマイルドなカレーピラフはまさに絶品。
しかも10食(2食入り×5袋)セットがなんと2,420円。1食あたり242円と店舗で食べるよりもかなりリーズナブル。店舗で食べられないプレミアム感満載のカレーピラフをぜひ味わってみてください。
<購入はこちらより>
http://www.netprice.co.jp/magmag/magmag/goods/750491/
口の中へ肉汁ジュワ! 旨味ドバッ!
『ふっくらどんハンバーグ×10個』3,000円
全国に72店舗を展開している「ステーキのどん」。ステーキ、ハンバーグ業態のファミリーレストランの中でどんのハンバーグが一番うまいのでは? ともいわれているハンバーグが家庭で楽しめちゃうんです。
湯銭で温めるだけで食べられるこのハンバーグ。ソースも一緒になっているためゴミが少ないのも嬉しいポイント。お皿に出すとデミグラスソースの濃厚な香りが鼻を刺激します。そして口に運ぶと肉汁がジュワっと口の中に広がり一気に幸せに。食べごたえも充分で、一般的なレトルトハンバーグのサイズは160g前後に対し、このハンバーグは200gと大ぶりです。
おいしくてボリュームもあるハンバーグが、なんと今なら3,000円。1個あたり300円です。この安さの理由は、賞味期限2015年7月25日までの商品だからとのこと。賞味期限は迫っていますが、おいしくて一度に2個は食べられちゃうため賞味期限切れの心配はないでしょう。
<購入はこちらより>
http://www.netprice.co.jp/magmag/magmag/goods/751610/
※価格はすべて税抜きとなっています。
●information
まぐギャザ
http://www.netprice.co.jp/opt_magmag/
文/横田吉木
孤独のグルメ Blu-ray BOXうん!これこれ!