「安倍首相と麻生太郎元首相は親戚」この話はあなたも耳にしたことがあるのではないでしょうか? 無料メルマガ『自分のルーツ(祖先)を1000年たどる技術』の著者で行政書士の丸山学さんは、一言に「親戚」といっても、どのくらい近い親戚なのか?と興味を持ち、家系図を作って調べてみたところ、その家系図からは日本の歴代の総理大臣が持つある「共通点」が見えてきたとのこと。詳しく見ていきましょう。
【関連】安倍首相が正式に辞任を表明。「涙」の理由とポスト安倍の行方は?
【関連】安倍・麻生の地元利権で政局が動く?疑惑の「洋上風力発電」が結ぶ点と線
【関連】人材不足の自民党に「安倍のほうがマシだった」リスク。後釜は菅か小池百合子か
安倍首相と麻生太郎氏は、具体的にどのような親戚関係なの?
安倍晋三首相と元首相・麻生太郎氏は親戚関係に当たる…という話を耳にされた方も多いと思いますが、どれくらい近い親戚なのか?と、聞かれてもなかなか答えられるものではありません。そこで、実際に家系図を作成して確認してみる事にしました。
【関連】裏切りの菅義偉「安倍降ろし」への秘めた思惑とは?二階氏と急接近、TV出演で攻勢
【関連】ポスト安倍の超大穴?小池百合子氏が目論む「自民党ジャック」の中身
私は普段、ご依頼人様から依頼を受けてその方の直系の祖先について調べるという事を仕事にしています。
「家系」というのは非常に多くの個人情報を含むものですので、誰のものでも勝手に調べられるというものではありません。私がご依頼を受ける際にも厳格に本人確認を取らせていただき、その上でその方のご先祖様についてのみ調査を行うようにしています。
今回は、公人である歴代内閣総理大臣につきまして、周知の事実として公になっている情報のみから家系図を作成してまいりました。
それでは早速、家系図を見てみましょう。
「あれ、親戚といっても意外と遠いんじゃない?」という感想を持たれた方も多いのではないでしょうか。安倍首相からその関係を見てきますと「おじいちゃん(岸信介)のいとこ(吉田寛氏)の奥様の甥が麻生太郎氏」という事になります。
自身の祖父のいとこの配偶者の甥って、普通は名前も顔も思い浮かばないですよね。(家系図作成を専門に行っている私でも全く分かりません…)
但し、安倍首相と麻生太郎氏を中心として描いた家系図をもっと引いた目で見ていきますと、なかなかに興味深いものがあります。