NY在住の猫好き医学博士しんコロさんが読者からの質問にお答えする『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』のQ&Aコーナー。今回は「しんコロさんのように歯並びの良い白い歯を保つにはどうすればいいのか」というご質問です。アメリカに来てから虫歯にならなくなったというしんコロさんが行う「デンタルケア」とは?
白くて歯並びの良いしんコロさんが行っている「歯のケア」が知りたい!
Question
質問ですが、しんコロさんは笑顔が本当にさわやかですね。特に白くて歯並びの良いのが印象的です。普段の歯のケアはどのようにされているのでしょうか?
子どもの頃からのお母様の躾が良かったのでしょうか、歯にまつわるエピソードがありましたら教えてくださいませ。
しんコロさんの回答
ありがとうございます! とはいえ、僕の歯はそこまで歯並びが良いわけではなくて、ビーバーのように上の前歯2本は出っ歯気味になっているし、犬歯の1つ奥の歯は斜めになっていて噛み合っていません。
アメリカに来てみて気づいたのは、歯科矯正をして歯並びが抜群に良い人が多いことです。僕の歯並びは日本だったら特に悪くもない部類と見てもらえますが、アメリカの歯医者に通って以来、しきりに「歯並びが悪い」「矯正をした方がいい」と勧められてきました。とはいうものの、ワイヤーを付けて痛い思いをするのはイヤなのでやらずにきました。最近ではインビザラインという、ワイヤーを使わずに透明な樹脂のマウスピースで矯正ができるものがあり、値段も一般的な矯正よりも大分安いのでやってみたいと以前から思っています。