『ママチャリで日本一周中の悪魔』こと大魔王ポルポルさん。日本一周の旅を終え、ママチャリで日本一周した時の記録をアマゾンから全5巻プラス写真集3巻でリリースしていたと思ったら、今度は、チャリで3869日間もかけて世界一周を達成したという日本人男性に、旅のエピソードとアフリカ横断のためのアドバイスを受けていたようで。。。
アフリカ横断の旅へそろそろ出発する悪魔が、世界一周の旅を達成した男に脱帽!?
ガッハッハッハッハッハ!!大魔王ポルポルである。
日本を無事に征服して、我輩は自由の身となった。
我輩のファンクラブ開設&電子書籍も無事に販売することができた!
残すはアフリカを征服するのみ!
今回は約10年かけて世界を一周した「チャリダーマン」さんという方に、いろいろ聞いてきたのだ。最近、世界一周の旅から帰ってきたので、面白い話が聞けたぞ。悪魔と世界一周のチャレンジャーとの会話を楽しむがいい。ガッハッハッハッハッハ!!
※この会話は、実際にはツイッターやFacebookでのやり取りを通して行われたものです。ご本人とは沖縄を征服した時にお会いして以来のお付き合いでしたが、お互い忙しくてなかなか会うことができず、SNS上でのやり取りになりました。
大魔王ポルポル(以下、魔):ガッハッハッハッハッハ!!貴様。世界を支配したらしいな。日本を征服した者と世界を征服した者。夢の対談だな。どうだ? 我輩と一緒に、この世界を闇に変えないか?
チャリダーマン(以下、チャ):今日はよろしくお願いします。チャリダーマンと言います。
魔:あ・・はい。お願いします。あのー、1つ聞きたいのですが、世界一周はいつからされていたのですか?
チャ:期間としては、2005年の12月25日~2016年07月29日です。日数にすると3869日になります。ただ、所々途切れますので、海外は3177日で、日本は692日の期間となります。
魔:な・・な、なかなかやるではないか(我輩はたった1年しか旅に出ていないことがバレてはマズい)。
チャ:細かくすると以下の通りですね。
1回目は、2006年2月6日~2008年5月08日 (822日)
2回目は、2009年5月9日~2012年5月29日 (1116日)
3回目は、2012年9月24日~2014年9月29日 (735日)
4回目は、2014年10月27日~2015年12月13日 (412日)
5回目は、2016年4月28日~2016年7月29日 (92日)
魔:(な・・なんという魔力の高さだ・・!) ち、ちなみに・・い、いつから出発しておるのだ?
チャ:2005年12月25日に地元の福岡をスタートしました。
魔:我輩も福岡市へ行ったな。確か、大寒波に見舞われたり、バカ盛りトルコライスに溺れた時だ。ガッハッハッハッハッハ!! 懐かしい。詳しくは電子書籍に記入してるがな。
チャ:そ・・そうなんですね。私も日本一周やりましたよ。それにも関わらず、日本を少しだけ走ったのは、海外で事件に合ったり事故に巻き込まれて、帰ってこれなくなることが頭にあったせいでした。そのため、できるだけ多くの知人に会いながら東京へ向かいました。
魔:そういう征服の作戦か!なるほどな。ガッハッハッハッハッハ!!
チャ:・・・・いえ、征服とは違います。
魔:征服1か国目はどこだったのだ?
チャ:た・・たしか・・記念すべき1カ国目は、オーストラリアです。その航空券が成田からだったので、福岡から成田まで向かいました。ところどころフェリーでショートカットしていますが・・。なので、大魔王さんのように征服とかは考えていないですね。

オーストラリアに降り立ったときの自転車
魔:ち・・ちなみにだ。海外にいるときに何か病気や事故、事件などに巻き込まれたのか?
チャ:病気といえば、マラリアと腸チフスにかかりました。事故は、ケニアを走行中にダウンヒルでバランスを崩して転倒してしまいましたね。おかげで気を失ってしまいました。ハハハ。

マラリアで苦しむチャリダーマン
魔:(え・・。)
チャ:あと、事件といえば、メキシコで強盗にあったことですね。これにはビックリしましたが、現地民にナタで襲われたんですよ。あとは、カンボジアで入店拒否されたお店があって・・。それにブチ切れたら、なんとヤクザのような人たちがやってきて。警察だから良かったんですが。ハハハ。
魔:お・・おい!ちょっと待つのだ!! その話は、魔族といえど、ツッコミどころ満載なんですけど…。
チャ:そうですね・・。
魔:ナタで襲われるって完全に海賊の世界ではないか!ガッハッハッハッハ!!
≪大魔王はチャリダーマンの武勇伝を聞いて少しビビッてきた≫
魔:あのー、我輩は今度アフリカに行くのであるが、アフリカはどこへ行きましたか?
チャ:そうですねー。西はモロッコからコンゴ共和国まで行っています。東はケニアから南アフリカまで。バックパッカーでエジプトからエチオピアも行ってます。

エジプトといったらピラミッド
魔:めちゃめちゃ行ってるじゃないですか!なんだよ。頭の中の世界地図かっ! ち、ちなみに1つ聞いてやろう。予防接種はどれぐらい受けたのだ? 我輩は、注射がキライなのだ。
チャ:旅前に黄熱病と破傷風、第1カ国目のオーストラリアでA型肝炎を受けました。また、アフリカに入ったセネガルでは髄膜炎の予防接種をやりました。予防接種をいくつも受けてるといっても、アフリカでは腸チフスに罹ったので、これも予防接種をするべきだと後悔しています。
魔:こ、こ、こ、抗体だらけではないか!わ、わ、我輩より丈夫だな。も、も、もうひとついいですか? やっぱり海外でも野宿はしたのか?
チャ:そうですねー。物価の高い国はキャンプでまわっていました。けれど、物価の安い国では安宿に泊まることもありました。あとは、サハラ砂漠やアンデス山脈といった無人地帯もキャンプでした。

サハラ砂漠にもテントを張った
魔:そ、そうか。我輩は1年間、野宿で過ごしておったが、それは日本だからな。ガッハッハッハッハ!! 特別にアフリカでは野宿は止めておくとするか。ちなみに、エジプトのカイロのダウンタウン地区のホテルが500円程度だったのだ。
・・これって、やっぱり怖いですかね?
チャ:大丈夫だと思います。でも、エジプトはテロに要注意です。
魔:て、て、て、テロですか!!!
チャ:テロに注意ですね。エジプトは。。
魔:さすがに我輩でもテロには勝てんな・・。ちなみに、お金はどうしてたんですか? やっぱり現地で、ワーホリ(ワーキングホリデーの略)みたいなのをしていたという感じでしょうか?
チャ:海外で働いたのはオーストラリアのワーキングホリデーだけです。あとはインターネットニュースサイト「ギガジン」の原稿。ちなみにアフリカといえど、お金あった方がいいですよ。ツアーとか高いですからね。
魔:そうなんですよね。だから、我輩も11月24日に「ママチャリで日本一周する!大魔王ポルポルの365日の軌跡と征服」シリーズを発売したり、ファンクラブを発足させたりしています。
チャ:お、ついにですね。ご苦労様です。私の世界一周も本にしたいのですが、なかなか上手くいきません。すごくいい話があったんですけど流れてしまいました。そういうことなので、どなたかご連絡お待ちしております!
《大魔王は黙り込んでしまった》
魔:ちなみに次の目標はなんですか? ま、まさか!宇宙一周とかではないだろうな!
チャ:ゲストハウスを作って自分のような旅人を暖かく迎え入れたい。
魔:あ、普通なんですね。じゃあ、世界一周で一番美味しかったものはなんですか?
チャリ:ベタですが日本に一時帰国したときに食べる母の手料理。
魔:あ、それも普通なんですね。じゃあじゃあ、世界一周で一番マズかったものはなんですか?
チャ:エジプト、ヨルダンにあったガムのマスティック(mastic)味です。
魔:おー!旅っぽいではないか。ちなみにマスティックってなんだ?まさか、「魔スティック」のことではないだろうな?
チャリ:マスティック(mastic)とは、ウルシ科の低木の樹液とWikipediaに載っていました。口に入れると顔をしかめてしまう、かなり強烈な味です。
魔:魔スティックだからな。ガッハッハッハッハ!!
チャ:いえ、違います。
魔:では、一番過酷な所はどこだったのだ?
チャ:西アフリカがしんどかったです。
魔:わ、我輩のいく場所か。。
チャ:西アフリカの方面は、モノがないので基本的に物価が高いです。唯一の救いは瓶のコカ・コーラ。でも、電気がないのであまり冷えていませんでした。あと泊まる人が少ないので、安宿もあまりありません。汚い部屋が1000円を超えたりしていて参りました。

ギニア・ビサウの宿が高プライスで低クオリティ
魔:では、本当に別れたくない出会いってありました?お世話になった人、もしくはチャリダー仲間とかで。。
チャ:2014年6月にチュニジアまで会いに来てくれた小口良平さんとはもっと話をしたかったですね。2日間だけ一緒でした。2007年に自転車世界一周を始めたチャリダー仲間で「どこかで会えたらいいね」と互いに連絡していました。私の旅が100カ国から150カ国訪問となったのも小口さんの影響です。小口さんはアフリカを東西それぞれ縦断など、すごい勢いで海外を走りまくっています。そんな小口さんの旅を聞いていたら「旅後を心配するより、この世界一周に全力を尽くすべきでは?」という気になっちゃいました。

チュニジアの若者に写真を見せる小口良平さん
魔:な・・なるほどな。我輩に取ったら屁でもないがな。ガッハッハッハッハッハ!! では、最後に我輩は12月後半にアフリカへいくのだが、気をつけるべきことを教えてください。
チャ:中南米に比べるとそこまで治安は悪くないのですが、ナイロビ、ダルエスサラーム、ヨハネスブルグといった大都市は注意が必要です。あと大変な旅となるでしょうが、世界で一番きれいな光景はアフリカにあったので、いろいろと足を伸ばしてみて下さい。「どっから来たんだろ」「何してるんだろ」とジーっとこっちをみつめる子どもたちのまっすぐな瞳は忘れることができません。健康と安全には気をつけていい旅を!
魔:あ・・ありがとうなのだ。礼を言うぞ。ガッハッハッハッハッハ!!
(つづく)
※大魔王ポルポルさんへの激励のメッセージはコチラまで!
・大魔王ポルポル@ホームレス魔王(Twitter)
・大魔王ポルポル(755)
『大魔王ポルポルの日本征服の旅』
著者/大魔王ポルポル
日本一周の旅をしている大魔王ポルポルである。旅の裏側、隠れた小話など話したいことは盛り沢山!! だがしかし! タダで公開はできない。メールマガジンで日本のいろいろなことを掲載するのだ。メルマガに記載のアドレスに悩みや質問を送ってくれればメルマガで公開回答するぞ! ガッハッハッハ!!
≪無料サンプルはこちら≫