靴とスイーツ。この一見「なんで?」と思わせる組み合わせを同じ構図で投稿し続けているアーティストが今インスタグラムで話題になっています。なんとフォロワーは9万人以上というその人は、パリ在住のTal Spiegelさんです。
パリに来て、ひらめいた!「靴とスイーツ」の組み合わせ

パティシエのTalさんが毎日投稿!
パティシエでもあり、グラフィックデザイナーとして活躍するTalさんは、膨大な靴のコレクションを持つコレクターとしての別の顔があります。
しかし、またどうしてこの組み合わせで投稿をしているのでしょうか?
ご本人によると、パリにお菓子の勉強に来てから、パリ中のスイーツを研究するために食べ歩いていたところ、ふとカラフルなシューズと一緒にオススメスイーツを紹介するということを思いついたのだそうです。パリに来てひらめいたんですね!
ほぼ毎日インスタグラムに投稿されている写真ですが、スイーツと靴の組み合わせを考えるのもなかなか骨の折れる作業です。
「僕のインスピレーションは、料理・デザイン・ファション・洗練の4つの要素から生まれるんだ」とTalさん。
「美味しそうで・オシャレで・飾っておきたくもなるようなもの」をイメージして、毎日組み合わせを考えているようです。
まるでその日に出かけるときに持っていくかのようにスイーツとシューズがコーディネートされていると思いませんか?
すべての投稿にはちゃんとスイーツの説明がされており、なおかつそのお店のハッシュタグ付けもされています。
ですから、もしあなたがパリへ訪れたら、「うーん、今日はどれを食べようかな」って、ショーケースを見るように彼のインスタグラムから選ぶのも楽しいですよね!
では、彼の作品を見ていきましょう。
こちらは有名なサダハル・アオキさんのカラフルなショコラとカラフルなシューズのコラボ!
他にはユニークなエクレアシリーズや、
独自企画でデコレーションされたものまで!(さすがパティシエ!)
「イースターデコレーションウイーク」と名付けられた投稿も。
こんな感じで、発想がとにかく豊かです!(あれれ、落ちないのでしょうか?)
シューズとスイーツが同じ構図でコーディネートされている彼の作品は、背景の地面までもがちゃんとデザインされています。
Talさんにどうやって大きさが毎回違うスイーツを同じ構図で写真を撮ることができるのかを聞いてみたところ、いろいろな大きさのデザートを2年ぐらいたくさん試してきたら専門スキルが身についたのだそうですから、継続は力なりの賜物なのです。
手に持った感じでスイーツの大きさも想像できますよね。
例えばこれ、とても完成度の高いアートだと思いませんか。
こんな風に、パリの石畳も背景としていい味をだしています。
なんと、Talさんのこの投稿はもうすぐ500に到達します。
まるでカタログをめくるように彼の世界に引き込まれてしまい、あっという間に500枚の写真を全部みてしまいます!
この写真を見たあとは、スイーツを食べにパリに行きたくてたまらない気分になりました。
Talさんは今後も写真投稿に注力していくとのことです。
今年の5月頃には、本が出版される予定とのこと、楽しみですね!
取材・文/桜井彩香