狼少年はもうやめよう。TVや新聞を国民が信用しなくなった理由

 

さらにです。

森友学園を問題視するのは、国有地の払い下げが、不当な安値で行われたのではないか。だとすれば、国民の利益を損ねる許しがたい問題である。とするもの。

はて、こうするとどうでしょうか。

電波利用料は不当な安値で既存テレビ局に配分されてないか。だとすれば、国民の利益を損ねる許しがたい問題である、と。

つまり、井上弘氏が名誉会長を務めるTBSが執拗に追及している「森友問題とまったく同じ構図になるのです。

ね、やっぱりコントでしょ。

朝日新聞やTBS、そしてパヨクさんらはこうしたダブスタを繰り返しています。それを一般的には「墓穴を掘る」と呼びます。こうして掘られた墓穴のそこで叫ぶ「ネトウヨ」は、ロバの耳をした王様にさえ届かないことでしょう。

これが「ネトウヨ」との叫びが、パヨクさん以外に届かない、響かないふたつ目の理由。墓穴の中から叫ばれてもね、って話です。

動画版はこちら

電波オークション制反対で掘ったTBSの墓穴

image by: Shutterstock.com

宮脇 睦この著者の記事一覧

ネット番組「みやわきチャンネル(仮)」の宮脇睦が氾濫するメディア情報から社会のホントを指摘しています。マスコミは本当の「全部」を話しません。嘘つきとは言いませんが、誠実な正直者でもありません。そして「情報」はその裏に隠されている「真実」を伝えているとは限らないのです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 マスコミでは言えないこと 』

【著者】 宮脇 睦 【発行周期】 ほぼ 週刊

いま読まれてます

  • 狼少年はもうやめよう。TVや新聞を国民が信用しなくなった理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け