ズルくない?1日生まれが1カ月早く年金をもらえるのは本当か?

 

じゃあ、1日生まれの人は得してるじゃないか!けしからんo(`ω´ )o! …というとそういうわけではないです(笑)。20歳になると、国民年金に強制加入になって国民年金保険料支払い義務が発生しますよね。20歳到達月分から国民年金保険料を納める義務が発生する。という事は、12月1日生まれの人は11月30日が20歳到達日だから11月分の国民年金保険料から納める義務が発生します。逆に12月2日生まれの人は12月1日が20歳到達日だから12月が20歳到達月となり、12月分の国民年金保険料から納めればいいわけです。

1日生まれの人は1カ月分早く年金が貰えるけれども、その代わり1カ月早く国民年金保険料を納める義務があるわけですね。だから特別、1日生まれの人が得をしているわけではないです^^;。でも貰うときはちょっとお得感はありますよね。

image by: Shutterstock.com

年金アドバイザーhirokiこの著者の記事一覧

年金アドバイザーのhirokiと申します! 年金は国民全員にとってとても身近なものであるにもかかわらず、なかなかわかりづらくてなんだか難しそうなイメージではありますが、老齢年金・遺族年金・障害年金、その他年金に関する知っておくべき周辺知識をご紹介します。 最新情報も随時お届けしています。 ※まぐまぐ大賞2016「知識・ノウハウ部門」2位受賞、2017年まぐまぐ大賞メディア部門MAG2NEW賞12位受賞、2018年まぐまぐ大賞知識ノウハウ部門5位受賞。 まぐまぐ殿堂入りメルマガ。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 年金アドバイザーが教える!楽しく学ぶ公的年金講座 』

【著者】 年金アドバイザーhiroki 【発行周期】 不定期配信

いま読まれてます

  • ズルくない?1日生まれが1カ月早く年金をもらえるのは本当か?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け