市販の「しめサバ」をクサみも消して劇的に美味しくする方法
レシピ
【材料】
- しめサバ(中)…1枚
- わかめ、刻みネギ、おろし生姜、濃口しょう油、レモン
1.しめさばの皮に5~6本、切り込みを入れます。
身の分厚いところは深く切り込んでもいいですが、身の薄いところは、皮だけを切るように慎重に切って下さい(切断してしまうので)。

2.7~8mmくらいの厚みに切ります。
これぐらいの厚みが食べやすい大きさです。

3.わかめなどを添えて、しめサバを盛りレモンも添えて、刻みネギ、おろし生姜の薬味をつけて完成です!

今日の晩酌に「しめサバ」を一品加えてください! 何も付けないしめサバと薬味をつけたしめサバ、食べ比べてみてください。味の変化に驚くと思います。是非! やってみてください。
佐藤 周生この著者の記事一覧
板前歴23年の元料理人が一人分レシピの和風料理を伝授します! 10分の酒の肴、20分以内の簡単おかず、などなど…仕事で忙しい料理初心者の 方でも、健康的でボリュームのある手作り料理がマスターできます!気楽に作れ て晩酌が楽しみになりますよ。 「言われた通りに作ってたら、一通りの料理ができるようになりました!」 メルマガ読者さんから頂いた一番うれしかった感想です。 丁寧な説明なので、あなたにもできますよ!
無料メルマガ好評配信中
gatugatu佐藤グルメレシピ独身男性が自分で作る簡単!腹いっぱい!ガッツリレシピ美味そう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け