プーチン失脚?年金改革で支持率急落、経済制裁が市民生活を直撃

 

怒るロシア国民

では、なぜ国民は怒っているのでしょうか? 一つは、3月の大統領選挙前、まったく「年金改革の話がなかったこと。ロシア国民は、「だまされた!」と感じたのです。

もう一つは、「年金受給開始年齢」のこと。男性は、「65歳から開始」って、日本人は「普通じゃん」と思いますね。しかし、日本とロシアでは、平均寿命が違うのです。日本人男性の平均寿命は、81歳。ロシア人男性は???? なんと、66歳!!!!!!! で、年金受給開始年齢が65歳になる。てことは、年金をもらいはじめた翌年には死ぬことになる。

女性はどうでしょうか? 日本人女性の平均寿命は、87歳。ロシア人女性は、77歳。日本人女性と比べると短いですが、ロシア人男性比だと長生きですね。酒量の違いでしょうか。とにかくこう見ると、ロシア人男性が怒る理由もわかりますね。

この改革を推進しているのは、与党「統一ロシア」だけです。そして、野党最大勢力の共産党が、おおいに反対しています。あなどれないのが、カリスマユーチューバーナヴァリニー支持者たち。このユーチューバーは、ロシア政府高官の汚職暴露動画で名を上げました。特にメドベージェフ首相豪華別荘群を暴露した、「オン、ヴァム、ニ、ディモン」(彼は、ディモンじゃないよ」は2,700万人が視聴し、メド内閣に大打撃を与えました。

● Don’t call him 「Dimon」

プーチン政権は、ヤバいのか???

で、この問題は、どうなるのでしょうか? 8月29日、プーチンは改革案の修正を提案しました。男性は、メド案どおり、65歳まで引きあげる。女性は、55歳を63歳に引き上げるのではなく、60歳まで引き上げる。

プーチンの「鶴のひと声」ですべて丸くおさまったのでしょうか? どうもそうではないようです。しかし、日本で騒がれているように、この問題で「プーチン政権が倒れるとは思いません。なぜ?

日本では、「若者が安倍支持で、年が上になるほど反安倍になる」といいますね。要は、ネットをみている若い世代は安倍支持、テレビをみている年配の方は、反安倍である。ロシアは、逆なのです。

ネットで情報を集める若い世代は反プーチンが多い。しかし、テレビばかりみている中年以降は、「プーチン絶対支持」が多い。それで、プーチンの支持率が20%とか10%まで下がることはありえない。「プーチン政権はしばらく安泰だ」というのが私の意見です。

image by: Andrys Petrovas / Shutterstock.com

北野幸伯この著者の記事一覧

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ロシア政治経済ジャーナル 』

【著者】 北野幸伯 【発行周期】 不定期

いま読まれてます

  • プーチン失脚?年金改革で支持率急落、経済制裁が市民生活を直撃
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け