「一緒に歩きたい」と思わせる、男のマフラー選び方と合わせ方

 

それでは、マフラーの巻き方です。ここでは超絶簡単なワンループを覚えましょう。

  1. マフラーの両端を合わせ、長さを半分にします。
  2. 短くなったマフラーを肩に掛け、輪っかにもう一方を挿しこみ完成です。

90年代、女子高生にバーバリーのマフラーが流行ったときのやり方で超簡単です。一方、もう少し複雑な巻き方に挑戦したい方は『ミラノ巻き』にトライしてみましょう!

ミラノ巻きの4ステップ

ちなみに、紺・黒などダークカラーコートに合うマフラーは何色でしょうか? コートの種類によって変わるのですが、もし、無地のダークカラーコートであれば『ライトグレーのマフラー』を選びましょう。

悩殺アイテム「ユニクロのカシミアマフラー」

今年わたしも初挑戦しました。ユニクロのカシミアマフラー。すごく良かったです。男女兼用でカラーバリエーションも豊富。ただ、現在は『ライトグレー』と『赤』のみでした。今季買うならば『ライトグレー』あたりが挑戦しやすいかもしれません。

毎シーズンでるので、来年挑戦してみても良いでしょう!このボリューム感はミラノ巻きよりワンループが最適でした。

UNIQLOカシミアマフラー¥4,990+消費税

image by: Shutterstock.com

森井良行この著者の記事一覧

『プロの目線でユニクロもカッコよく!」をモットーとして、のべ4,000人を超えるビジネスマンの買い物に同行してきた服のコンサルタント森井良行が、『大人の好印象レシピ』を教えます。膨大な同行実例に裏打ちされた等身大の着こなしやリアルタイムで伝える「今何を着るべきか?」「今何を買うべきか?」など、ここでしか見れない情報満載です。今まで相談できなかった質問などもバンバンお送りください。すべてにお答えする訳ではありませんが、メルマガ内で回答いたします。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 【ユニクロ&ツープライススーツの上手な着こなし】服のコンサルタント森井良行が伝える「好印象のレシピ」 』

【著者】 森井良行 【月額】 ¥880/月(税込) 【発行周期】

いま読まれてます

  • 「一緒に歩きたい」と思わせる、男のマフラー選び方と合わせ方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け