いままで若者を対象にした「話題のスポット」は毎年いくつも誕生していますが、令和の世の中になった今もたくさん出来ていますよね。そんな中、2019年夏に原宿でオープンした「東京タピオカランド」って覚えてますか? いろいろと話題を集めた同店ですが、実は2019年冬、新たに「東京タピオカランドカフェ」となって11月22日(金)に期間限定オープンしたのです。新店舗は改善された? 進歩した? そんな気になる実態を潜入取材レポでご紹介します!
今度はトイレあり! しかも無料入場が可能に

image by:編集部
近ごろ賑わいを見せている新大久保。そんな街に建つ日本初のダイバーシティホテル「CEN DIVERSITY HOTEL&CAFÉ」にて、この度「東京タピオカランドカフェ」がオープンしました。今度はタピオカランドオリジナルドリンク店としての登場です。
前回開催された際は、「入場料がかかる」「トイレがない」という点で話題を集めていましたが、今回は入場料無料&トイレありとパワーアップして復活していました。

image by:編集部
気になる店内は、大きいミラーが目立つミントカラーがかわいいおしゃれ空間となっています。カフェにあると嬉しいWi-Fiとコンセントも完備されていますよ。

image by:編集部
さらに、同ホテルが備えている2階のテラス席も利用が可能です。ゆったりしたソファで過ごすのも気持ちよく過ごせますが、寒さ対策はちゃんとしていきましょう!
気になるタピオカドリンクのラインアップは?

image by:編集部
同店で販売されているタピオカドリンクは、ここでしか飲めないラインアップ。「オーガニックシュガー(全4種)」・「黒糖(全4種)」・「フルーツティー(全2種)」の3つのシリーズに分けられています。中でも、フルーツティーシリーズは美容に特化しており、美肌効果やアンチエイジング効果などもあって、新たなタピオカドリンク誕生の予感です。また、全種類ともワンコインの500円(税込)と、嬉しい価格です。

image by:編集部
今回注文したのは、オーガニックシュガーの「濃厚アッサムタピオカミルクティー」です。しかも甘さの調節が可能とのこと。タピオカ自体にも甘みがあるため、甘いのが苦手な方は控えめの方がいいそうですよ。というわけで私は今回「甘さ控えめ」で注文。私個人としては、控えめでも結構甘みを感じましたが、しつこい甘さではないので飲みやすい感じです。
また、今回のラインアップにはもうひとつ目玉商品が。なんと驚きのお値段10,000円(税別)もする「大紅袍タピオカミルクティー」です! 中国で貴重な最高級茶葉を使用しており、数量限定となっています。せっかくの機会にコチラも挑戦してみてはいかがでしょうか?
ピンクだらけのかわいいフォトスポット

image by:編集部
タピオカをゲットしたら、飲む前の写真撮影は欠かせないルーティーンですよね。前回に続いて、ピンクを基調としたかわいいフォトブースがたくさんあります。ユニコーンの浮き輪が用意されたボールプールでは、置くだけでも写真映えするようなかわいさ。中に入ることも可能なので、浮き輪と一緒に撮るのもかわいいに違いないですね!

image by:編集部
また、前回の開催でも設置されていたピンクがキュートで派手なロッカーやブランコが再登場!いろんな場所で“映え写真”にトライしてみてくださいね。

※背景に映るご飯は、通常営業では用意しておりません。image by:編集部
美味しいタピオカとあらゆるところにかわいいが詰まった「東京タピオカランドカフェ」は、何度来ても楽しい空間となっています。また、18時から始まるバーで提供されるタピオカカクテルは、大人な雰囲気が味わえます。仕事帰りや女子会で、昼間とは違った時間を楽しむのもいいかもしれませんね。フードも順次追加されていくので、今後も要チェックです。
【店舗情報】
- 東京タピオカランドカフェ
- 開催期間:2019年11月22日(金)~2020年2月1日(土)
- 開催場所:ダイバーシティホテル「CEN DIVERSITY HOTEL&CAFÉ」(東京都東京都新宿区百人町1-5-19)
- 営業時間:平日 11:00~18:00/土日 10:00~18:00 ※18時以降はバー営業となります。
- 店舗情報:公式サイト/PR TIMES/PR TIMES(1万円の最高級ピオカドリンク)
image by: MAG2 NEWS編集部
※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。