有力チームサポにはない恐怖。J3チーム同士の移籍のドキドキ感

 

移籍や補強を評価するのは難しい

言い訳をすると「その後に予期せぬことが起こるケースは多々ある」という点である。ありがちなのは怪我である。開幕前のキャンプ期間中に怪我をしてしまってレギュラー争いから脱落して出場機会に恵まれずに難しいシーズンになることはサッカーの世界では良くある話になるが「怪我をするのか?しないのか?」まで予想するのは不可能である。練習中や試合中に怪我をしてしまうのは仕方がない話である。怪我をするのか?怪我をしないのか?まで考慮して移籍を評価したり、活躍度合いを予想するのは無理な話になる。

また、「このチームであれば出場機会は見込めるだろう」と思って移籍が決まった直後に高評価を下したものの、その後、同じポジションの強力なライバルが加入して出場機会に恵まれずに苦労するケースもある。お金のあるクラブになると「すでにいい選手を獲得しているにもかかわらず、さらに上のレベルの選手を獲得して競争心をあおろうとするケース」もある。さらなる補強があるのか?否か?の予想はある程度は出来るがポジションが重なることは承知の上で貪欲に補強を進めるチームもいくつかある。

さらに「いい補強なのか?否か?を評価すること」と「実際にその選手が活躍するか?否か?を予想すること」は似たような系統の話ではあるが微妙に異なるということもここで改めて主張しておきたい。強いチームやいいチームや完成度の高いチームや優秀な監督が指揮をしているチームはどんな選手を連れてきても何とかしてしまう。当然、チームのスタイルに合いそうな選手を見つけてフロントは補強の話を進めているとは思うが生かしてくれる監督やチームメイトがいるか?いないか?でも選手の将来は大きく変わってくる。

image by:Shutterstock.com 

じじこの著者の記事一覧

サッカー(J1・J2・J3・日本代表など)に関するメルマガです。「マッチレポート」と「コラム」が中心になります。サッカーを愛する人やサッカーが好きな人やJリーグに興味のある人を1人でも多く増やしたいと考えています。みんなでサッカー界を盛り上げていきましょう。 
https://llabtooflatot.blog.fc2.com/

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 J3+ (メルマ) 』

【著者】 じじ 【月額】 ¥660/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 月25回配信予定

いま読まれてます

  • 有力チームサポにはない恐怖。J3チーム同士の移籍のドキドキ感
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け