各国から批判殺到
クルーズ船から下船後、ロクに検査もせず日常生活に戻ることを許可した日本政府の対応について、台湾の民法テレビは「防疫という概念はないのか」と批判。インドネシア保健省幹部は「クルーズ船内の感染率は中国・武漢市を超え、新たな震源地になった」と発言、イスラエル紙「ハーレツ」は「新型コロナウイルスの培養器になってしまった」と検疫の失敗を強く非難している。日本以外の国は、クルーズ船の乗客たちを各国でさらに14日間隔離する対応をとっており、日本の対応の甘さに呆れているようだ。
Twitterの声
事務職員との対応は逆にすべき。医師や看護師は下船後元の医療機関に戻る。医師や看護師への差別的取扱防止もさることながら、医療機関には重症化するリスクが高い者がいる、または来るのだから。 / “「検疫官などは検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」 | NHKニュース” https://t.co/VOhnocw16I
— questiontime (@questiontime_bm) February 25, 2020
国民をなめんな。検疫官もその家族も友人もそのまた友人もみんな人間だ!命が一番大事
— ulysis (@ulysis_mami) February 25, 2020
「検疫官などは検査対象外の方針変えず」に、馬鹿かと言っちまった。理由の「専門知識がある」には呆れ果てたね。じゃあなぜ検疫官が2人も感染したんだよ。医師も看護師もいっせいに検査すべきだ。でないと安心して診てもらえないじゃないか。子どもでも分かる理屈だろうに。もう一度言う。馬鹿かよ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) February 25, 2020
検疫官には防護服なし、検査もしないだって?
お前らがやれよ
— GeeGeeJOE (@GeeGeeJOE) February 25, 2020
検疫官が感染してるのに、未だに船上の厚労省医療関係者を検査しないとか…なんというか、厚労省ってもしかして感染病は感染するということがわからないのか?それとも感染という言葉の意味が理解できないのか?
— ゆうひまわり (@YuugaoHimawari) February 25, 2020
「専門知識がある」と「絶対に感染しない」とどんな関連がある?
この前の検疫官が感染したことをどう説明するの?
仕事した後そのまま職場に戻って、もし厚労省全員感染したら加藤大臣はまた「反省しています」って言うつもり?— TEN. @
️ (@shietsu1) February 25, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
image by:Vladimir Arndt / Shutterstock.com