以前掲載の「日本の政治家やメディアを『洗脳』で支配。中国のヤバい実態が分かる3冊」でもお伝えしたとおり、世界中で密かに行われているという中国による浸透工作。具体的にはどのような方法が取られているのでしょうか。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、中国の外国人をスパイ化する4つの手口と、英諜報機関が講じる防御策を紹介しています。
中国があなたをスパイ化する方法(4つの不徳とは)
全国民必読の書『目に見えぬ侵略、見えない手 副読本』には、いろいろ興味深い話がでてきます。たとえば、中国はどうやって外国人をスパイ化するのか?【4つの不徳】を利用されるのだそうです。
【4つの不徳】とは何でしょうか?
- 情欲
- 名声欲
- 復讐欲
- 強欲
1.の情欲とは、いわゆる「ハニートラップ」ですね。この本には、
- ロンドン副市長イアン・クレメント
- オーストラリア国防相ジョエル・フィッツギポン
- 上海日本総領事館通信担当事務官
がハニートラップにかかった実例がでてきます。私も、モスクワに住んでいたときは、美人が接近してきたら「これは、ハニートラップかな」と思っていました。しかし、実際は美人が接近してくることは、全然ありませんでしたが…。ですが、こういうのは、死ぬまで注意が必要ですね。
2.の名声欲というのは、「〇〇協会の理事長に就任してください」とか、「〇〇大学の教授になってください」とか「顧問になってください」とか、そういうことでしょうか。
3.の復讐欲。
たとえば中国人に対しては、徹底した「反日教育」で、「日本には何をしても、道徳的に許される」と思わせる。外国人に対しては、「自国で不当な評価を受けている人」を味方にする。
4.の強欲というのは、「金銭欲」でしょうか。日本でも、政治家さんが中国企業から賄賂をもらって捕まりました。