※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Photographed by ASTROSQUARE
真っ暗なキャンプの夜に頼りになるのが、明るくて持続性のあるLEDライトです。従来の懐中電灯に、明るさが足りない、バッテリーの持ちが不安、重くてかさばる…といった不満を抱いているのなら、machi-yaでプロジェクトを展開するROVYVONの「ANGEL EYES E30」がすべて解消してくれます。
最大2600ルーメンの圧倒的な明るさと30時間の連続点灯、さらには79gの軽量ボディを実現したLEDライトなら、キャンプはもちろん、日常での作業や非常時にも活躍間違いなし。その魅力と特長をまとめてご紹介します。
圧倒的に明るい

前回のプロジェクトでは650万円以上の支援を集めた「ROVYVON E3Plus」。こちらの人気プロダクトをさらに進化させたのが、「ANGEL EYES E30」です。

圧倒的な明るさは今作でも健在。最大2600ルーメンという光量は、電灯に乏しいキャンプ場をパッと明るくし、昼光に近い色温度で安心感を提供してくれます。
さらには嬉しいのが、「ANGEL EYES E30」の広角設計です。視界全体に隈なく広がる光のおかげで、進行ルートに加えてその周囲まで視認性がアップ。行く手に何が潜んでいるかわからない不安から足がすくむ心配もありません。

このように、実に心強い明るさを備えた「ANGEL EYES E30」ですが、必ずしもいつもフルパワーである必要はありませんよね。
「ANGEL EYES E30」は4段階の明るさ調整に加え、最大30時間もの連続点灯が可能なECOモードや、緊急時に役立つストロボモードも搭載していて、状況に応じて柔軟に使い分けられるんです。夜の散策ではハイモード、周りを起こさずテント内の探し物をするときはECOモード…と、いつでも最適な光量が得られます。
ポケットサイズで持ち運びやすい

さらに近接センサー搭載で、対象物に近づくと自動で明るさを調整。目への負担を減らしつつバッテリーの消費も抑える賢い相棒が、バックパックやポケットの中での誤動作のダメージも最小限にとどめます。

また79gと軽くてコンパクト、ボディの厚み15mmの「ANGEL EYES E30」は、ライターや車のキーのような感覚で持ち歩ける手軽さを備えています。
ボタン2つで全てを担うシンプルな操作性から、緊急時にも焦らずライトを点けられる。ポケットに忍ばせた超小型LEDライトは、いつでも起動の準備万端です。
付属のクリップを取り付けられ、胸ポケットに挟んだりキャップのつばに取り付けたりと、装着の自由度が高いのも特長。最も使いやすいスタイルが選べるフレキシビリティが、「ANGEL EYES E30」の大きな魅力なんです。
水没しても使える

小さくてかわいい見た目に似つかわしくないタフネス極めた設計を知ってしまえば、誰もがそのギャップに面食らうはず。硬質アルマイト処理を施したアルミニウムボディは傷や腐食に強く、長期使用にも耐える頑丈さを持ち合わせています。
またIP67の防塵・防水性能を誇り、雨濡れはもちろん水没も平気な完全防水仕様です。こうしたアウトドアに強い性能が、過酷な環境でもライトを気兼ねなく使えるとの信頼感の源に。さらには内蔵バッテリー以外に単4電池でも駆動可能なことから、災害時にもしっかり役目を果たしてくれるはずです。
小さいけど頼もしい「ANGEL EYES E30」を、ぜひキャンプや日常のお供に。こんな懐中電灯を探していた、という方はスペック詳細を以下からチェックしてみてください。
価格および在庫状況は表示された07月09日15時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりMAG2NEWSに還元されることがあります。