※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Photographed by 山田洋路
環境にやさしいバッグを探しているけれど、デザイン性や機能性にも妥協したくないというあなた。
今まさに、おすすめバッグがmachi-yaでプロジェクトを展開中です。エコフレンドリーな素材を採用しつつ、かっこよくて普段使いしやすいのが「##Solif Forest(ハッシュタグソリフ・フォレスト)」シリーズ。
メイン素材はなんと“紙”で、軽いのに丈夫で水にも強いとの特長を備えています。そんな「##Solif Forest」シリーズから、代表プロダクトでもあるバックパックをお借りし、その魅力を確かめてみました。
ポップなデザインが目を引く

このバックパックは、トートバッグやショルダーバッグなど5種類ラインナップされている「##Solif Forest」シリーズのうちの1つ。
用途やライフスタイルに合わせてお好みのタイプが選べるのも「##Solif Forest」の魅力なんです。木の葉カラーとポップなデザインはシリーズ共通。
ブラジルとチリから採取の天然パルプを使用した表面素材は、有害な科学物質を一切使用していないヒトにも自然にもやさしい素材で、まさに森からの贈り物です。

ナチュラルな風合いをかもしだす紙素材は、ソフトではあるがしっかりした質感も備えています。
耐荷重はなんと15kgあり、荷物をたくさん詰め込んでも破損の心配はなさそう。加えて撥水加工が施されているのも心強い。ファスナーは止水タイプなので、雨の日にも中身の心配は不要です。
収納力たっぷり、小物も仕分け収納できる

ただエコなだけじゃなく、収納力もしっかり備えているのが「##Solif Forest」の使いやすいポイント。
スマホや財布といった小物類は、バッグ前面に備わった多彩なポケットに整理して収納しておけます。バッグの中をごそごそやるよりも取り出しやすい。それぞれ形状が違うユニークなポケットは、どこに何を入れたかを覚えやすいんじゃないでしょうか。

メインコンパートメントは広々使えて、16インチまでのパソコンが入るポケットも備えています。
クッション性のある素材が大事な電子機器を衝撃から守ってくれそうです。ちなみに、この裏生地にもペットボトル由来の繊維を採用。
中綿にはトウモロコシ由来の「Sorona® (ソロナ) ポリマー」を採用していて、こちらは繊維の安全基準を満たしている証の「エコテックススタンダード100」も取得しています。
重量525gで楽に背負える

このバッグ最大の特長は、信じられないほど軽い点。このサイズにして重量525gと、500mlペットボトルほどしかなく、バックパックを背負うと肩が凝るという方にもピッタリです。
幅広のショルダーパッドがさらに背負うときの負担を軽減。持ち運びがこれほど快適なバックパックがかつてあったでしょうか。

サステイナブルなライフスタイルを目指す方に嬉しい「##Solif Forest」。使いやすくてお手入れも簡単、グリーンでかっこいいデザインが目を引くバックパックを通勤や街歩きの相棒に据えてみてください。
プロダクトについてのより詳しいスペックや、ほかのタイプのバッグについての情報を、以下から要チェックです。
価格および在庫状況は表示された07月09日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりMAG2NEWSに還元されることがあります。