沸騰させたお湯を約3分で適温に。「白湯専用のマグカップ」なら毎日飲み続けられる

roomie_image_07_3.jpg
 

※この記事は2023年9月28日に公開された記事を編集して再掲載しています。 

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
 

冷え性や便秘の改善など、健康面でのメリットが多いと言われている白湯。でも、いざ白湯を習慣的に飲もうと思っても、沸騰させたお湯が飲みやすい温度になるまで待つのがめんどくさくて諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。

ドウシシャが白湯を飲むために作った「白湯専科マグカップ」を使えば、沸騰したお湯を短時間で飲みやすい温度まで下げてくれて、そのあと約1時間もキープしてくれますよ。

これなら、忙しい朝でもさっと飲めて、毎日続けられるかも…?

3分で吸熱&1時間の保温で飲みやすさ長持ち

61y6IoskLfL._AC_SL1000_1.jpg

白湯専科マグカップ」は、独自で配合した吸熱剤が、飲みものの温度をあっという間に下げて飲みやすくしてくれるんです。沸騰させた熱いお湯を注いでから約3分ほどで60〜65度まで下がります。

さらに、保温性能も優れているので、40〜60度辺りの飲みやすい温度を約1時間もキープしてくれますよ。

61y6IoskLfL._AC_SL1000_1.jpg

白湯で冷え性改善やダイエット効果も

61y6IoskLfL._AC_SL1000_1.jpg

白湯には内蔵機能を温める効果があるので、飲んだ直後から血のめぐりが良くなると言われています。冷え性の方にもオススメです。

また、内臓温度が1度上がると基礎代謝も10~12%ほど上がるので、脂肪が燃焼しやすくなりダイエットの効率も上がります。

消化作用も促進され、デトックス効果も増大するので便秘やむくみの解消なども期待できますよ。

あなたも白湯専科マグカップで温活生活

41S6ISHRHkL._AC_SL1000_1.jpg

カラーバリエーションはアイボリー・ピンクベージュ・グレーの3色。ニュアンスカラーがリラックスタイムにぴったりですね。

また、この「sa-you」というロゴには、白湯という意味はもちろん、「あなたも白湯を始めよう!」というメッセージが込められているんです。

朝食の前に、ゆっくりと白湯を飲みながら体を芯から温めるのもいいですし、夜眠る前に少しぬるめの白湯を飲むと、リラックスした状態で眠りやすくなりますよ。

白湯専科マグカップ」なら、温活生活が続けられそうです。

41S6ISHRHkL._AC_SL1000_1.jpg

即席ドリップポットに早変わり、KALUGIIの。「Driclip」

Source: Amazon.co.jp, ドウシシャ

価格および在庫状況は表示された09月08日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

提供元:ROOMIE

  • 沸騰させたお湯を約3分で適温に。「白湯専用のマグカップ」なら毎日飲み続けられる
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け