「水を入れやすい・洗いやすい・乾かしやすい」の3拍子揃ったウォーターバッグ。これは革新的だ

2024.09.09
roomie_240907_WaterBag_01.jpg
 

キャンプや登山で水をキープするのに便利なウォーターバッグ

僕もこれまでいくつか使ってきましたが、軽くて丈夫な反面、どれも「中が洗えない」「乾きにくい」といったデメリットが……。

上部が開くウォーターバッグ

240907_WaterBag_02.jpg

エバニュー「Water bag 2L」1,760円(税込)

そんな問題を解決してくれたのが、エバニューの「Water bag 2L」。

240907_WaterBag_02.jpg

水を入れるのもあっという間

なんとこのウォーターバッグ、上部をこんなに大きく開けることができるんです!

240907_WaterBag_02.jpg

おかげで、手やスポンジを使って中までしっかり洗うことが可能

以前使っていたものは水ですすぐ程度しかできなかったため、長年の使用で水垢などが気になっていましたが、これならしっかりメンテナンスができるのでより衛生的に使用できそうです。

240907_WaterBag_02.jpg

また、ウォーターバッグは乾かすのに時間がかかることが弱点でしたが、こちらは屋外なら半日ほど、屋内でも約1日あれば完全に乾いてくれました

スライド式のストッパーで密閉

240907_WaterBag_02.jpg

さて、気になるのは開口部の閉じ方ですよね。

実は、この棒状ストッパーを使うことでしっかりと密閉できるんです

240907_WaterBag_02.jpg

手順はとっても簡単。

水を入れた後、上部の線から上を手前に折り曲げ、ストッパーを左から右へ差し込むだけ。

240907_WaterBag_02.jpg

これだけでしっかり密閉でき、逆さにしても水漏れは一切ありません

簡単に外れてしまう印象はありませんが、高い場所から落とすなどの強い圧力がかかるとストッパーが外れる可能性があるそうなので、持ち歩く際は少し注意が必要です。

荷物に忍ばせておける

240907_WaterBag_02.jpg

重量は実測値で54gと2Lの容器としては超軽量。

従来のウォーターバッグと同じようにコンパクトに折りたたむこともできるので、ザックの中に気軽に忍ばせておけました。

240907_WaterBag_02.jpg

中までしっかりメンテナンスができるエバニューの「「Water bag」。

アウトドアにはもちろん、防災グッズとして備えておくのもいいかも。

サイズは2L3Lの2種類です。一度使ったらきっと手放せなくなりますよ。

防災ポーチに「かさばらないテープ」を入れておきたい理由。何通りにも使えるよ

モンベルの「タタミパッド」が、普段使いから本格アウトドアまで大活躍!

価格および在庫状況は表示された09月08日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

提供元:ROOMIE

  • 「水を入れやすい・洗いやすい・乾かしやすい」の3拍子揃ったウォーターバッグ。これは革新的だ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け