コンタクトの「あの問題」。専用器具のおかげで痛くないし怖くない!おまけに時短になったよ

2024.09.26
roomie_meruru-contact-lens-instrument.jpg
 

ネイルをせず爪を短くしていても苦戦してしまう、コンタクトレンズの付け外し。

特に外すのが苦手で、目を傷つけていないか心配になるほど充血してしまうこともあります。

「いまさらどうしようもないか」とすっかり諦めていたとき、眼球を傷つけず清潔な状態で付け外しができる逸品を知りました。

コンタクト専用器具のおかげで付け外しが楽ちんになったよ

meruru-contact-lens-instrument-set.jpg

「meruru(メルル)」2,017円(税込)

それが、コンタクトレンズの付け外しに便利な専用器具「meruru(メルル)」です。

コンタクトレンズをすくいとるスティックと、付け外しに使うピンセットの2点セット。コンパクトに収納できるケース付です。

指を触れずにコンタクトレンズの付け外しができるので、皮脂やほこりなどの汚れが付着しにくく、衛生面で安心。

目の健康を保つことはもちろん、毎回の手洗いも必要なくなり、時短にもつながります。

meruru-contact-lens-instrument-case.jpg

使ったあとは流水で洗い、自然乾燥させて保管します。

ケース内にはどの位置にどの器具を置けばいいのか、ひと目でわかる目印がありました。

ガチャガチャと動かないように固定された状態で保管できるのも、考えられた設計ですね。

指が触れないからゴロゴロしない&清潔

meruru-contact-lens-instrument-stick.jpg

コンタクトレンズを装着するときは、スティックとピンセットの両方を使用。

初めにスティックでコンタクトレンズをすくいとり、軽くふることで水分を落とします。

meruru-contact-lens-instrument-stick.jpg

次にピンセットの逆側にある、ラッパのようなシリコン部分をめがけて、コンタクトレンズを移動させます。

最後にそっと眼球にのせれば、コンタクトレンズの装着完了です。

指を使うと、思いもよらない汚れの付着で、装着した途端に目がゴロゴロしてしまうことも。

meruruを使えば一度も指で触れないので、コンタクトレンズが皮脂やほこりで汚れてしまう心配がなくなりました

やわらかなシリコン素材により、コンタクトレンズが傷ついてしまことなく、スムーズに装着できるのもうれしいポイントです。

外すときに目が痛くなるストレスがなくなった!

meruru-contact-lens-instrument-2.jpg

個人的にやっかいだと思うのが、付けるときよりも外すとき。

コンタクトレンズの着脱のために爪を短く切りそろえているにもかかわらず、うまく外せなくて充血してしまうことがあるんです。

恐るおそるmeruruのピンセットでコンタクトレンズを外してみると、期待以上の使いやすさに感動……!

初めはピンセットとレンズの距離感がつかみきれなかったのですが、そっとつまむことでスルッと外せました。

一度使えば感覚がつかめるので、不器用さんでも使いこなせるはずですよ。

meruruにもっと早く出会えていたら…!

meruru-contact-lens-instrument-case2.jpg

コンタクトレンズデビューして早10年。

眼科にてコンタクトレンズの付け外しレクチャーを受けたとき、怖すぎるあまりうまく着脱できず、スタッフの方に苦笑されたわたし……。

meruruに出合えたことで、今まで苦戦していた時間はなんだったんだと思えるほど、気持ちが楽になりました。

長年抱えていた「コンタクトケースどこに置くか問題」を解決!

無印良品のコレは身だしなみチェックに便利!

価格および在庫状況は表示された09月25日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

提供元:ROOMIE

  • コンタクトの「あの問題」。専用器具のおかげで痛くないし怖くない!おまけに時短になったよ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け