人柄も料理もワインも素晴らしくて、あっけにとられるばかり【こぐれひでこの「ごはん日記」】

2024.10.04
roomie_240925_kogureh_c1.jpg
 

【9月25日】

昼ごはん

今日は京都から岡山経由で津山市まで行く予定。新幹線に乗る前に豆腐料理でも。ということで恩田嬢から勧められた「豆水楼」木屋町本店へ。

240925_kogureh_b1.jpg

01:マグロともろみ、栗豆腐、02:湯葉とお造り、

240925_kogureh_b1.jpg

03:おぼろ豆腐(お代わりどっさりいただきました)、

240925_kogureh_b1.jpg

04:豆腐茶碗蒸し、05:田楽(生麩、豆腐)、06:天ぷら、

240925_kogureh_b1.jpg

07:鮭の親子茶漬、08:栗のシャーベット。いや〜美味しかった。京都の奥深さが身に沁みた。

夜ごはん

240925_kogureh_b1.jpg

京都→岡山→津山。10ヶ月ほど前こっちに移住した一志夫妻とビストロ・カカシで会う予定。町の中心を流れる吉井川、夕景の美しさに暫し佇む。ファ〜〜〜京都とはまた違う美しさだ。
のっけから言ってしまいますが、ビストロ・カカシの平山智幹&陽子夫妻の人柄も料理もワインも素晴らしくて、あっけにとられるばかり。料理はそのひとつひとつに俊敏そうな粋が潜んでいて、しかも上品で優しくて旨い。

240925_kogureh_b1.jpg

01:玉葱ペーストとヤギのチーズ。

240925_kogureh_b1.jpg

02:リエット&玉ねぎのピクルス、03:キッシュ・ロレーヌ、04:かぼちゃのフムスとフロマージュブラン、

240925_kogureh_b1.jpg

05:鱧のフリットと胡瓜のソース、

240925_kogureh_b1.jpg

06:Oeuf mayonnaise、

240925_kogureh_b1.jpg

07:ヤンソンさんの誘惑。あ、自家製の「げんこつパン」もメチャ美味!   

240925_kogureh_b1.jpg

ああ、また行きたいわ。

価格および在庫状況は表示された10月04日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

提供元:ROOMIE

  • 人柄も料理もワインも素晴らしくて、あっけにとられるばかり【こぐれひでこの「ごはん日記」】
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け