※本記事は2023年5月13日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by トモイカナ
ベースメイクを新しくしたいと思い、いくつか試してきたここ数ヶ月。
半年ほど経って、結局このBBクリームが今の自分に一番フィットすることに気がつきました。
SNSでも話題のBBクリーム
INTEGRATE「プロフィニッシュ BB」1,430円(税込)
使っているのはインテグレートの「プロフィニッシュ BB」という、いわゆるBBクリーム。
SNSで“ノーファンデ派におすすめ”と話題になっていたので気になって使いはじめました。
1本で肌悩みをカバーしてくれる仕上がりで、特に購入の決め手になったのは厚塗り感がないというパッケージの説明。購入したのが秋口だったので、高保湿成分配合で乾燥にもアプローチしてくれるのがありがたいポイントでした。
コンシーラーいらずで肌が整う
伸びがよく、するすると肌全体に広げやすいテクスチャー。
塗っていくと大体の毛穴や色ムラがカバーされていくので、びっくり! 改めてコンシーラーを使う必要がないほどです。
手の甲の猫の引っかき傷の跡で比較するとこんな感じ。
薄塗りでこのくらい隠れるので、個人的には十分。もう少し厚めに塗ったり、上からファンデーションを重ねればカバー力も上がります。
血色感をプラス&崩れ方もきれい
クリームにはピンクチェンジャーと呼ばれる血色感アップ成分が入っています。
ティッシュで拭うと見える、赤い筋がそれ。自然に肌に赤みがプラスされることで、すこやかな印象の顔色になるので厚塗り感がなくてお気に入りです。
また、時間が経っても、そこまで浮いてくる感じがありません。崩れ方が汚くないといいますか。
塗り直しなどせずとも、あぶらとり紙やおしろい紙などで押さえれば夜までそのままでも個人的には大丈夫。長時間の外出にも心強いBBクリームです。
クレンジングはしっかりと
BBクリームとはいえ、クレンジングはナチュラルメイク用では少し物足りないかも……。
オイルでがっつり落とす必要はないですが、石けんオフでは落ちないのでそこは注意したいところです。
コスパがよくて手軽でかんたん
化粧水のあとにすぐ塗ってOKとのことですが、わたしはスキンケアをしっかり終えてから使うようにしています。
カバー力もあってササッとメイクが完了するので、時間のない毎朝のメイクにありがたい〜!
SPF50+・PA+++なので日差しが気になる日も、頼りになるアイテムです。
「素肌がキレイな人」に見える、日焼け止め乳液が最高。ノーファンデで過ごせるよ
ミノンの新作「デイクリームUV」が優秀すぎた! ノーファンデ派にもすすめたい理由があるんだ
価格および在庫状況は表示された10月05日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
提供元:ROOMIE