アメリカの小学生・シャーロットちゃんが英語問題を出題する人気シリーズ。今回からいよいよ小学4年生の問題です。シャーロットちゃんのくれるヒントを参考に、がんばって解いてみましょう。
第1問は「円の直径と円周の問題」です。アメリカの小学生が学校で習っている問題、君はいくつ解けるかな?レッツ・チャレンジ!
小学4年生 算数「円周を求める公式」

正解です !
間違っています !
小学4年生 算数「速さと距離」

正解です !
間違っています !
小学4年生 国語「単語のつづり」

正解です !
間違っています !
小学4年生 社会「大陸と海」

正解です !
間違っています !
小学4年生 社会「大航海時代の探検家」

正解です !
間違っています !
いかがだったでしょうか? このシリーズまだまだ続きますので、乞うご期待!
毎週金曜日に読みものやクイズが届く、メルマガ「英語のまぐ!」の無料登録はこちらからどうぞ!
小学3年生問題の復習はこちら
第1回 難易度高め。米国小学3年のテスト問題で読解力を身につけよう!
第2回 英語力と知識を総動員。米国小学3年のテスト問題で頭を鍛えよう!
第3回 【頭の体操】米国小学3年生のテスト問題で脳を活性化しよう!
第4回 【脳トレ】米国小学3年生のテスト問題で頭をリフレッシュ!
第5回 【解けたら快感】米国小学3年生の選択式テスト問題にチャレンジ
第6回 【クイズ】米国小学3年の国数社理テスト、英語で解けるかな?
第7回 【クイズ】けっこう難しい…。米国小3レベルのテスト問題に挑戦!
監修:ジュミック今井
プロフィール
都内にて英会話教室を運営、英語の書籍も多数執筆。読売テレビ文化センター(横浜)で「大人のフォニックス講座」を担当、英語の発音指導を行っている。現在、中国語を学習中。ロンドンと東京、そして台湾と香港を駆け巡るアジアな英語の使い手になりたい!