外出先で、日傘や雨傘の置き場所がない…。ダイソーの「リピタグ」が解決してくれました

2024.08.11
roomie_240801_RePITAG_01.jpg
 

飲食店などに入るとき、日傘や雨傘をどうしていますか?

僕は傘立てに入れて盗まれてしまったことがあるため、店内に持ち込むことが許されているお店では、なるべく側に置いておきたいと思っています。

とはいえ、お店によっては置き場所に困ることも……。

傘につけられるシンプルなタグ

240801_RePITAG_03.jpg

ダイソー「リピタグ」110円(税込)

そんな問題を解決してくれたのが、ダイソーで見つけた「リピタグ」。

傘などの小物をテーブルや台にぶら下げることができるアイテムです。

240801_RePITAG_03.jpg

取り付け方は簡単で、リピタグを二つ折りにして、端についているゴムリングを傘の持ち手部分に取り付けるだけ。

とても軽く薄いので、持ち運びや傘をさすときの邪魔にはなりません。

繰り返し貼り付け可能

240801_RePITAG_03.jpg

さて、ここからがこのリピタグのすごいところ。

二つ折りの内側には、なんと繰り返し貼ることができる粘着テープが付いているんです。

粘着力が弱くなった場合は、水洗いをして乾かすことで粘着力が復活!

240801_RePITAG_03.jpg

この粘着テープの部分をテーブルなどに貼り付けることで、傘を一時的にぶら下げておくことが可能です。

耐荷重は、写真のように90度で取り付けた場合は約500g、二つ折りを180度開いた状態では約300gと見た目以上の心強さ。

一般的な直径60cmのビニール傘の重量は250gほどなので、大抵の傘で使うことができそうです。

ネームタグとしても

240801_RePITAG_03.jpg

名前や住所などが記入できるシールが付属しているのもうれしいポイント。

リピタグに貼り付ければネームタグにもなるので、傘立てに入れたときの盗難や間違い防止に役立ちますよ。

アイデア次第で用途はさまざま

240801_RePITAG_03.jpg

傘以外にも家族や友人のものと間違えてしまいそうな小物など、アイデア次第でいろいろな使い方ができそう。

僕はふたつ購入したので傘とハンディファンに付けてみました。

240801_RePITAG_03.jpg

外出先での傘の置き場所問題を解決してくれる「リピタグ」。

雨傘はもちろん、この季節は日傘にも役立ちますよ。

カラーはホワイトブラックの2色展開です。

MOON BATのコレで日傘デビュー!

このアームカバー、着けてるほうが快適だ……。

価格および在庫状況は表示された08月11日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

提供元:ROOMIE

  • 外出先で、日傘や雨傘の置き場所がない…。ダイソーの「リピタグ」が解決してくれました
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け