今日の東京市場の動きは、場面の売り物を丁寧に丁寧に吸い上げて来た非常に強い動きであったと私は思います。(『相場コラム『わしの罫線』』橋本明男)
日経平均株価終値は186円高の16652.80円(5/17)
慌てず騒がず落ち着いて買い上げて来る、出発は近い
今日の東京市場の動きは、場面の売り物を丁寧に丁寧に吸い上げて来た非常に強い動きであったと私は思います。慌てず騒がず落ち着いて買い上げて来る、出発は近いと見て良いのではありますまいか。日経平均は186円高、16652円。トピックスは14.20ポイント高、1335.85ポイント。出来高は概算17億8千万株で終わっております。
昨日今日が270円~280円高と日経平均が終わるなら始まりと申し上げておきましたが、100円足りなかった。しかし、この日経平均の186円高は非常に価値ある引け値です。と申しますのは日足に上がる為の絶対条件である買い転換が出現致しました。
日経平均 日足(SBI証券提供)
もちろんこの買い転換が、向こう立会日数4日以内に売り転換となる様なら短期急落の可能性も出て参りますので、そうならない為にも明日もう一本上げる事が大切です。理想は220円高16870円前後ですが、明日来なくとも構いません。下げなければ良い。チャートが日を追う毎に出来上がって来ておりますので楽しみです。
Next: すでに始まっている個別銘柄〜東邦亜鉛・三井物産・商船三井
個別銘柄
さて個別銘柄ですが、中小型にはもう始まったものがたくさんあります。
東邦亜鉛<5707> 10円高 326円
これで残された節目は、3月7日の戻り高値336円一本です。それを抜けるならば386円、451円と目標値があります。悪い材料を全部吐き出して214円まで叩かれた。もう叩かれる材料等は無いと言っても過言ではないでしょう。
東邦亜鉛<5707> 日足(SBI証券提供)
同じ感覚で狙うなら商社、船、石油等です。
三井物産<8031> 20円高 1296円
三井物産<8031> 日足(SBI証券提供)
商船三井<9104> 3円高 189円
商船三井<9104> 日足(SBI証券提供)
最後に大穴株、合同製鐵<5410> 3円高 189円
合同製鐵<5410> 日足(SBI証券提供)
では皆様のご健闘を祈ります。
『相場コラム『わしの罫線』』(2016年5月17日号)より一部抜粋、再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
相場コラム『わしの罫線』
[無料 平日刊]
チャーチスト歴35年!【橋本罫線考案者】テクニカルのプロである橋本明男が毎日綴る相場コラム。日々の株式市場の動向から、短期的・中期的な相場の行方を予測。また、東証1部の銘柄を中心に、今が狙い目の個別銘柄の情報も掲載しています。