この年収で結婚しても生活できるのか…?コロナ禍で不安が増したという男性が多くいます。もはや専業主婦志望の女性は選ばれず、男性は「共働き」してくれる女性を選ぶほかありません。年収500万円でもひとりでは妻子を養えない時代です。(『婚活FP山本の実例分析書 ~運命の出会い、その先を見据えて~』山本昌義)
山本FPオフィス代表、CFP。商品先物会社、税理士事務所、生命保険会社を経て2008年に山本FPオフィスを設立。現在は「婚活FP」を名乗り、婚活パーティ等を企画しながら婚活中の方、あるいは結婚直後の方など比較的若年層の精神面・経済面双方の相談業務をメインにこなす。中立性の確保の点から、一切の商品・代理店は扱っていない。
「結婚したいけど、女が怖い…」男性が増えている
婚活ファイナンシャルプランナーとして活動する私のもとに、30代前半の独身男性から、結婚と仕事についての相談をいただきました。
「結婚したいが責任が怖い。コロナで余計に。どう考えるべき?」という内容です。
当人は年収500万円の会社員。コロナで結婚願望が高まったものの、コロナで仕事を失ったというケースも多く見聞きしたことで、結婚後に妻子を養えるのか不安が高まったそうです。
男性ならではの不安ですね……。責任感が強いのは立派かもしれませんが、少し柔軟に考えることも必要かもしれません。
今回は、コロナ渦中での男性の結婚について、大切なポイントをお伝えします。
結婚相手の条件は「共働きしてくれること」
さて、まずは基本ですが、いまや婚活の主流となった「共働きしてくれる女性と結婚する」という方向性でパートナーを選ぶのはいかがでしょうか?
というのも、女性も本当に様々です。経済面を男性に頼りたいという女性が多い一方、その姿勢を嫌い、頼るのはリスクだと考える女性も増えています。
そして、そういう経済的に自立した女性と結婚すれば、実際の負担も半分にできますし、一方がクビになった際には補填し合うことも可能です。
「年収500万円では妻子を養えない」のが現実
そもそも、年収500万円では妻子を養えません。
奥さんがパートや非正規労働程度の収入ではかなり徹底した節約生活が必要になります。そういう意味でも、自立した女性を探しましょう。
Next: 女性も年収が高い方がモテる時代。コロナ不安で人気に拍車
女性の6割は年収300万円未満
ただし、女性の6割は年収300万円にも届かず、8割の女性が年収400万円以下です。
そして今は、女性も年収が高いほど人気も高くなっています。コロナでより拍車がかかったかもしれません。とはいえ、コロナ不安が尽きないなら狙うべきです。
このコロナ渦中で経済力に自信のある男性などほんのひと握り。自信がないなら、ないなりの婚活をすればいいんです。
ぜひ、これから婚活に励んでいきましょう。
仕事がなくなった時の“保険”を考える
さて、並行的に大切なことなのですが、「本当にクビになった時のための準備も進めていく」という姿勢が大切かもしれません。
というのも、今はコロナで解雇などが横行していますが、そもそもコロナ前から終身雇用は崩壊中でした。たとえワクチンなどでコロナ問題が解決したとしても、終身雇用崩壊の流れは止まらないはずです。
一方、たとえ自立した女性と結婚できたとしても、基本的に生涯の専業主夫にはなれません。未来の子どものためにも、さらなる経済的自立が必要といえます。
具体的には、すぐに転職できるだけの実力…もいいのですが、転職は結婚と同じく「相手あっての物種」です。結果が不安定ですし、コロナはこの先も終わずに続くかもしれません。相応の年齢になれば難しくなる側面もありますから、できれば独立や投資、副業などの準備を進めましょう。
投資・副業で新たな「収入の柱」を作る
ちなみに投資や副業は早く年収が上がりますから、今後の婚活にも活きてくるはずです。
いざとなれば独立できるほど実力を高めたのなら、より社内に残れる可能性も高まります。こういう方向性の努力は、本当に良いことずくめです。
これらの準備が進むほどに、もしクビになっても安心でき、ひいては結婚への恐怖も薄れていくでしょう。
最悪、結婚できなかった場合の保険にも繋がります。
結婚のほうが先なら準備ができなかった時に怖いかもしれませんが、そこは結婚への心構えとして、受け入れましょう。
それこそ「絶対幸せにする」という気持ちで結婚して、2人で幸せな人生を切り開いていってくださいね。
Next: 無理に結婚する必要はない。支え合えそうな相手を選ぶこと
無理に結婚する必要はない
最後にちょこっと……。
「結婚したいが結婚が怖い。コロナで余計に」。こういう男性の声は本当によく聞くようになりましたね。
ひとまず、結婚相手はしっかり選びましょう。少なくとも、ムリに養う結婚をしなくていいんです。ぜひ、支え合えそうな女性を探しましょう。
一方、クビになった時への準備も大切です。むしろコロナに関係なく、今は終身雇用が崩壊しています。転職とともに独立や投資、副業などへの準備も進め、安心して結婚できる環境を整えましょう。
なお、お相手に必要な最低年収を計算して欲しい方、さらなる自立を何かと手伝って欲しいという方は、私でよければ、いつでもご相談下さいませ。
『婚活FP山本の実例分析書 ~運命の出会い、その先を見据えて~』(2020年7月31日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
婚活FP山本の実例分析書 ~運命の出会い、その先を見据えて~
[無料 週刊]
婚活中の方、ご成婚された方 こんにちは。婚活FP山本と申します。 昨今は空前の婚活ブーム! …引いては婚活が厳しい時代です。 ご結婚に至っても、3組に1組は離婚する時代。 大変な時代ですね。 ここでは、私が実際にお受けした相談内容を元に 男女の心理差や経済的な側面を主として なぜダメなのか?どうすれば良かったか?を分析し 実例として、皆様にお届けさせて頂きます。 なお、私は「現実的な結婚」を支援しています。 そして、実例は男女の本音が登場します。 このため、皆様の夢を打ち砕く内容も多いかと思いますが ご容赦の上でお読み頂き、ご活用下さい。