前回、池袋脱法ハーブ暴走事故の裁判の模様をレポートしてくださった傍聴マニアでジャーナリストの今井亮一さんが、またまたハイブローな法廷の模様を届けてくださいました。元彼に脅迫メールを送り続けた女性。けれどもその送信した場所と犯行に及んだ理由というのがまたよくわからないもので…。
出会い系で知った男宅から元彼へ脅迫メール
東京地裁422号法廷(52席、安藤範樹裁判官)で「脅迫」の新件。被告人は女性氏名。男と女のもつれが予想される。もしかしてモンスターペアレントとか?
傍聴人は、最初は20数人、途中でどんどん入ってきて40人を軽く超えた。他の法廷の事件も勘案すると、15時30分頃にこの庁舎にいた傍聴人は、およそ50~60人かと推認できる。
どうでもいい話? いやいや東京地裁の傍聴で生き抜くには重要なことなのですょ。←んなとこで生き抜くな(笑)。
被告人は身柄(拘置所)、グレーのジャージ上下。ずばり、おでぶ。おっぱいが風船のよう。年齢は、少しぼかしとこう。30代後半だ。現在無職。
オードリーの若林正恭さんに5%くらい似た若い検察官が、起訴状を読み上げた。
検察官 「元交際相手である○○○○(※40代後半)を脅迫しようと、平成27年(2015年)3月4日午前6時9分から同月6日…29回にわたり、被告人方ほか1カ所から携帯電話…携帯電話…別表記載のとおり…」
「殺すかもしれないから」「絶対殺すから」「殺します」などとメールを送信し、閲読させ、もって脅迫したんだという。
「俺は浮気はしない/たぶんしないと思う/しないんじゃないかな…」(さだまさしさん『関白宣言』)が俺の脳裏を走り去る。
被告人は前科なし。不起訴か罰金刑(略式)で終わってもよさそうな事件じゃね?
審理が進むにつれ、もう少し深いことが分かってきた。被告人は離婚歴あり。長女と、母親と3人暮らしで、トラック運転手をしてたんだそうだ。お~!
今年1月、被害者が同じ会社に勤務し始めた。2月15日から交際を開始、同月25日、口論になり、交際を解消。
乙2号証は被告人の調書。
乙2号 「私は交際を続けたかった…」
甲4号証は、被告人の携帯電話の料金明細。
甲4号 「2月25日から頻繁に電話をかけていた…」
2月26日、被害者は警察に相談。警察はストーカーの警告をしようと被告人に電話したが、被告人はすぐ切った。警察は被告人方へ行ったが、応答がなかった。
同日、被告人は被害者に「妊娠したから責任とって」と電話。
乙2号 「妊娠しましたと…(堕胎に)だいたい10万円かかる…半分の5万円…」
2月15日に交際を開始して、2月26日にもう妊娠が判明するもんなの? 俺は女体のことは疎くて。
甲2号証は被害者の調書。
甲2号 「妊娠したと…いっしょに産婦人科へ…堕胎費用…5万円を渡した…」
3月3日、妊娠は虚偽と発覚した。なぜ発覚したのかは不明。
甲2号 「結局妊娠していなかった…連絡してこなくなるなら5万円は返さなくていい…その後、殺すとメール…」
乙2号 「好きで、あきらめきれない…お金、受け取ってもらえないなら、殺すかもしれませんと…」