ここですよ。これが知りたかった部分。
ざっくりまとめると「10日で終わる仕事は最初の2日で様子を見る。その2日の間に集中して8割を終わらせる。ここでは徹夜したってかまわない」という目からうろこの結論が書かれていた。最初に徹夜! ええー? マジすか?
朝いちばんこそ、最もスピードが出る頭の回転の速い時間なので、そこで集中して仕事をする。午前中でほとんど終わらせてしまって、あとは流す。
言われたら、そうですか。その通りですよねと言っちゃうけど、現実にできるのかそんなこと。
でもやってみるしかない。今日はできた! 重い腰を持ち上げるいい方法は、とにかく始めること。というのも何十年も前からわかってはいたことではある。
10数年前にタバコを辞めた時のことを思い出した。あれも1冊の本からだった。アレン・カー『読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー』。衝撃だった。
1冊読んだら本当に20年吸ってたタバコがピタッと辞めれたからね。
タバコ辞めたいなら、アレン・カー。仕事やりたいなら中島聡。
この本の共通点は、結論はシンプル。そこに至るまでの展開と説得力が素晴らしいこと。読んでるうちにタバコ辞めたくなるし、仕事がバリバリできるような気になってくる。オススメしますよ。みんな朝4時から仕事しようぜ。
image by: Shutterstock
『マンガ家の生活』
マンガ家鈴木みその日常を赤裸々に描いた日記。を中心に、面白いマンガ、本、映画、食べ物などの話題からマンガの描き方まで。マンガを描くことに興味ある人からどっぷりファンまで。ちょっと覗いていきませんこと?
<<登録はこちら>>