インドの街角で遭遇したブルース・リーは、どうやら元気そうだ

 

mitsui20170413-7

「ドラえもん」はインドでも大人気。農家のおじさんが作業着として着るほどポピュラーなキャラクターです。おじさんの表情とのギャップが激しすぎるけど。

mitsui20170413-8

インドにはニートの国家ランクがあって、上位にランクされると町の英雄として表彰されるらしいです。ニートランク31位の快挙を喜ぶディネーシュ・ラジクマル君。賢そうな顔してますね。まぁ日本のニートとは意味合いが全然違うみたいですけど(医学部の入試の成績だそうです)。

mitsui20170413-9

廃止になった旧1,000ルピー札をデザインしたお財布をついにゲット。実物のお札よりひとまわり大きくて、一応財布として使える構造。裏はティッシュ入れ(?)みたい。これ使っていると、インド人がニヤリと笑う。で、僕も「フフフ」と返すわけです。

mitsui20170413-10

東南アジアと違って、インドで日本語を見かけることはほとんどないけど、今日は珍しく「出光」の広告を見かけた。ずいぶん古びたシャッターではあったけど。

三井昌志この著者の記事一覧

旅写真家・三井昌志が送るビジュアル・メルマガ。等身大のアジアの表情を、美しい写真と旅情溢れる文章で綴る無料メルマガ。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 素顔のアジア(たびそら・写真編) 』

【著者】 三井昌志 【発行周期】 ほぼ 週刊

いま読まれてます

  • インドの街角で遭遇したブルース・リーは、どうやら元気そうだ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け