メモリー事業売却交渉も進まない大手電機メーカー・東芝の社員たちが、ヤフーオークション(以下、ヤフオク)に次々と同社から贈られた記念品を出品しているのが悲しいと話題になっています。ツイッターでこのことを明かしたのは、大学の中の人を自称する、ポスドク問題とアカデミアを考える会(@UNIONTELLING)さん。
ヤフオクの何が悲しいって、勤続記念品の定番セイコー・クレドール(定価162000円)の出品が多く、東芝グループ各社の社員たちの窮状を垣間見ることができること。 pic.twitter.com/v5za1I4cEv
— ポスドク問題とアカデミアを考える会 (@UNIONTELLING) 2017年8月31日
その記念品とは、勤続記念品としては定番と言われている、定価162000円というセイコー・クレドールという高級時計。これをヤフオクで売りに出さなければならないほど、東芝の社員たちは生活が逼迫しているのでしょうか?
時計の裏には、勤続25年の文字が見え、ベテランの社員だったことが伺えます。
このツイートには現在、5000以上のリツイートと、3000以上のいいね!が付いています。
ツイッターの反応
ずっと会社に尽くして来た証を金に変える。
人間の気持ちって瞬間で変わるんだな。
積み重ねてきた気持ちの時間より、今の自分の気持ちが大事ってことかな。— FAWN (@ka7thu1) 2017年9月1日
これをもらった時、世界の東芝だぜと誇らしかったのか、こんなもんより金の方がいいのにと思ったのか、何故東芝なのに時計?と思ったのかは別に知りたくはない。
— 憂国ニャンニャン (@fusaku_manga) 2017年9月1日
ロレックスのダブルネームってコカコーラもあるんですね。https://t.co/Q9Fk3gccK3
佐川急便は社員向けの銀の小判をヤフオクでよく見かけます。
ソニーの勤続記念品はこんなのだというのを知りました。なんとユーモラス(^^ pic.twitter.com/jGAWtYslRT— Terasawa K (@terasawa_k) 2017年8月31日
首を切られた社員が、「意趣返し」、もしくは「別れた彼女(彼氏)からのプレゼントを整理する」ような感覚で売っ払ってる可能性も……
— ma08s@フォロー外からごめんなさい (@bygzam_ma08s) 2017年8月31日
ただ要らんし売るっていうのもあると思うんやけど…
— めたとろんch@めた スイッチ詐欺撲滅 (@nanchandaijyoub) 2017年8月31日
うわぁ・・・。
割りと良い時計だけど、そういう事情だと考えると切ない。
— マッシュ (@MASH_Japan) 2017年8月31日
地に落ちるとはこういうこと?
— 小沢 純 (@ozawajun) 2017年8月31日
ヤフオクの出品物を見ているだけで、その人の歩んできた人生と現状まで透けて見えてしまっているようです。。。