また、スタッフも経営者や管理職が、なかなか自分たちの「やる気を引き出してくれない」「あんな社長や部長だからやる気が出ない」なんてグチグチ言っている場合でもありません。どうすれば、やらされている感を払拭し、自ら行動を起こせるか? ということを考え工夫し実践していかなければなりません。
やらされている感を感じているうちは、もはや仕事ではありません。どのような仕事であっても自らやっている意志を常に持って取り組むのが仕事です。
■今日のまとめ
『やる気を出せといっているうちはダメ。』
- やらされている感を社内で完全に無くすためにはどんな取り組みや工夫ができるか? 考えノートに書きだす。
- 書き出したことを題材に社内でも話し合う。
- 話し合ったことを基に、実際に取り組む。
image by: Shutterstock.com