何かするなら黙ってやるな。嫌味なく「見返り」を得られる裏ワザ

 

これは一方的に与えるのではなく与えることに対して何らかのアピールをしておく事です。その為には、相手に「本来はあなたの仕事ですよ」という事をきちんと理解させ、それでも相手がやらないなら「今回は特別に」「こっちは残業しなければならない」といったアピールをして対応する事。

これは返報性のテクニックにある「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック」に似ています。

例えば相手が断る想定で先に大きな注文を出しておき、断ったらすかさず譲歩案を出すと、相手は一度断った事に申し訳なさを感じ譲歩案を受ける傾向が強まります。相手の信頼や感謝を勝ち取るにはこうしたコミュニケーションが必要で、何かするなら黙ってするのではなく、その為にかかる労力、時間、犠牲にした事などをさりげなく言っておく必要があります。

とはいえ相手に無理矢理恩を着せるような言い方だと、あなたは単なる「大きなお世話野郎」になってしまうから注意が必要です(笑)。

本来、返報性の法則は見返りを求めるものではありませんが、そこまで待てない人はガス抜きにでもこうした短期利益を得る方法をトライしてみて下さい。

image by: Shutterstock.com

音多秀茂この著者の記事一覧

あなたの人生に富と成功をもたらす5つの要素を「お金・健康・人間関係・ビジネススキル・幸運」のカテゴリーに分けた「5つのタネ」として日刊で無料配信中です! 特に若手サラリーマンやOL、はたまた学生の皆さまのにとって必須の人生スキルをお届けしています!!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 音多秀茂の【富と成功の5つのタネ】 』

【著者】 音多秀茂 【発行周期】 ほぼ 季刊

いま読まれてます

  • 何かするなら黙ってやるな。嫌味なく「見返り」を得られる裏ワザ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け