地震よりもすごい「台風エネルギー」
とにかく台風のエネルギーは膨大で、地震の比ではない。この台風の力を一部でも取り入れることができれば、大きな自然再生エネルギーの宝庫に日本を変えることができるはず。 東京オリンピックでも、こうした台風に象徴される風力発電で開発したエネルギーを使って運営すれば、世界が日本を見る目も変わるに違いない。
台風のお陰で日本は「風力発電のスーパーパワー」に変身できるかも知れない。そんな夢に向かって日夜努力を重ねる下町ベンチャーに、今、世界が注目している。 (『浜田かずゆきの『ぶっちゃけ話はここだけで』』より一部抜粋)
【関連】地質学者が懸念する「令和関東大震災」と日本沈没の可能性。首都直下地震は近いのか?
【関連】1945年「本土決戦」のイフ。日本必敗の決号作戦で“神風”が吹いた可能性
【関連】「数十年に一度の豪雨」……表現のインフレが巻き起こす二次災害
【関連】アメリカ大統領選「ロシア介入」を示す衝撃証拠 なぜ報じぬ?
<購読開始ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー>
2020年9月配信分
- 【Vol.205】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(9/4)
1.暴露本が絶えないトランプ・ファミリーのゴタゴタ愛憎劇
2.北朝鮮内部で何が?:金正恩委員長の妹、与正の姿が消えて1か月
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
2020年8月配信分
- 【Vol.204】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(8/28)
1.アメリカの大統領選挙を陰で操るロシアのプーチン大統領
2.西側諜報組織“ファイブ・アイズ”に加わりたい河野太郎防衛相の狙い - 【Vol.203】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(8/21)
1.11月の大統領選挙前にプーチンとの緊急首脳会談を模索するトランプ
2.ポスト・コロナの経済では中国がアメリカを圧倒か - 【Vol.202】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(8/14)
1.“アメリカの女帝”誕生か?副大統領候補になったカマラ・ハリス上院議員
2.世界初のコロナワクチンの開発に成功したと豪語するプーチン大統領 - 【Vol.201】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(8/7)
1.コロナに関係なく毎年25万人が医療ミスで死亡するアメリカ
2.コロナの影響を吹き飛ばそうと高級国産車で勝負するベトナムのビングループ
2020年7月配信分
- 【Vol.200】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(7/17)
1.相次ぐ近未来予測でも明らか!分裂と凋落が不可避なアメリカ
2.金与正も頭が痛い!ウサギと犬の肉で食いつなぐ北朝鮮の食糧事情 - 【Vol.199】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(7/10)
1.アメリカで人種差別批判の対象となった銅像を買い漁るロシアの思惑
2.コロナ感染死者ゼロのベトナム:新観光名所は純金製ホテル - 【Vol.198】浜田かずゆき の『ぶっちゃけ話はここだけで』(7/3)
1.自衛隊もUFOとの遭遇に備え、宇宙人大臣の下、マニュアル作りに着手
2.アメリカ各地で破壊された人種差別的銅像の後にトランプ像を建てる!?
image by: Shutterstock.com
ページ: 1 2