半沢直樹について
一方で『半沢直樹』も頭取になる・ならないという出世の話をしています。心理学的に考えると、なるのは難しいのではないかと考えられます。
彼らは、復讐を考えたり「土下座させてやる!!」というように、ものすごい勢いで戦っていますね。その戦いを見ているのは面白いのですが、人間関係という視点で考えるとあまりよろしくありません。
とはいえ、戦っているのはライバルとだけで、仲間内では人間関係もうまくやっているようですので、ある意味、人間関係の調整がうまいとも言えるかもしれません。
いずれにしても、成功したければ人間関係は避けては通れないのです。
かの有名なナポレオンの言葉の一つに、「リーダーとは、人々に希望を与える存在のことだ」というものがあります。ただ単に命令したり、ギーギー怒ってばかりの人間に、リーダーの資格はない。「人々に希望を分け与えて、みんなをやる気にさせる」こういった能力が高い人こそが、リーダーになれる。なかなか含蓄深いですね。
まとめ
と、ここまでお話しましたが、「人間関係を円満にしろ、なんで言われても、どうしたらいいかわからない!」という方もいるかもしれません。
しかし、難しいことや複雑なことをする必要は一切ありません。非常にシンプルな方法が2つあります。それは「人をほめる」ことと「ありがとう」と言うことです。それだけであなたは、周りの人に希望や明るい気持ちをもたらせます。
普段の会話に一言添えるだけでも、人間関係はうまくいきやすくなりますよ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
image by: Shutterstock.com