月初からの北朝鮮リスクを警戒した売りに対する買い戻しが今週の上昇を演出したと思われる。来週はこの余韻でどこまで上値を付けられるかの展開になろう。(『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』)
※本記事は有料メルマガ『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』2017年9月15日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
スマホで購読できる証券専門紙『証券市場新聞』の日米相場展望
北朝鮮リスクに耐性が付いてきた
北朝鮮は9日の「建国記念日」には何もしなかったが、15日の早朝に弾道ミサイルを太平洋に向けて発射した。
1ドル110円台であった為替は一時109円台まで瞬間に触れたが、株式市場が開く9時には110円台に戻り、市場の寄り付きは何事もなかったかのように静かな寄り付きとなった。
米ドル/円 1時間足(SBI証券提供)
このことが象徴されるように、市場は「北朝鮮リスク」に対して耐性がついてきたように思われる。
買い戻し後は揉み合い相場
14日に東証が発表した2日~8日の投資主体別売買動向では、外国人投資家が現物と先物合わせて3915億円の売り越しと、再び売り越しに転じた。これは9日の北朝鮮の建国記念日を警戒しての売りと見られ、その買い戻しが今週の上昇を演出したと思われる。
また、「アベノミクス相場」がスタートした2012年11月以降の株式累計買い越し額は、外国人投資家が13兆7217億円に対し、日銀は13兆9337億円とついに外国人投資家を抜いた。
相場が下がれば買いを入れる大きな「主体」があることは、空売りを仕掛ける投資家にとってはやはり脅威であろう。3日間で日経平均が約600円戻すという展開も、売り方が慌てて戻したという印象である。
しかしこの大きな「主体」も上値を買うことはないので、買い戻しが終われば、結局は動かない「揉み合い相場」となる。
来週はこの買い戻しの余韻で、どこまで上値を付けられるかという展開になろう。
「3空」の窓を意識
一目均衡表のねじれは1万9900円どころ、雲の上限は1万9945円。この水準は、6月20日の高値からの上値抵抗ラインとも一致する。明確に抜いてくると、上昇相場入りが期待できよう。
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
ただ、急激な上昇により、チャート的には「3空」の窓が開いている。この上値抵抗ラインを抜いてこないと、逆に「窓」が意識されるということに注意は必要である。
Next: 【連載】株式評論家「高野恭壽の株式情報これでどゃ!!」
【連載】株式評論家「高野恭壽の株式情報これでどゃ!!」
当欄の推奨のジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>は戻り待ちの売りで上値を抑えられたのですが、下落幅は小幅に止まり、先高を見込める動きで終えていました。自動車のEV化が世界で叫ばれるようになり、話題性が高く、しかも、それを促進する画期的なリチウムイオン電池の開発をしており、株価はまだ十分に評価されていないためです。600円突破に進むものと思われ、もみ合い場面は拾う作戦でいいとみています。
ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>
商社も丸紅<8002>が売りものが待っているゾーンに入ってきたことで一服しましたが、ここでの押しは拾うことができそうです。
丸紅<8002> 日足(SBI証券提供)
伊藤忠商事<8001>も反発に転じたのですが、全体の動きに押されて上げ幅を縮小しました。しかし、先高を見込める動きになっていることは言えますので持続です。
伊藤忠商事<8001> 日足(SBI証券提供)
SUMCO<3436>は前日の反落をバネにして一時、急伸したのですが、全体の反落の影響で上げ幅を一気に縮小しました。しかし、売りが一巡した後はガッチリと値を維持していましたので、引き続き上値を狙える展開です。
SUMCO<3436> 日足(SBI証券提供)
シャープ<6753>はもう少し調整する可能性がありますが、330円近辺までが下値のメドとみています。
シャープ<6753> 日足(SBI証券提供)
※本記事は有料メルマガ『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』2017年9月15日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』(2017年9月15日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
証券市場新聞 公式有料メールマガジン
[月額3,780円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)今月5/20回(最終2017/04/12)]
タブレッドやスマホで購読できる証券専門紙「証券市場新聞」を発行しております。平日の毎日、新聞では紹介できない特別な情報をメールマガジンで配信していきます。