コード番号2600番台から2900番台まで
1.日清オイリオ<2602>
2014年末 | 421円 |
8月17日終値 | 494円 |
時価総額 | 856億円 |
今期予想経常利益 | 70億円 |
PER | 20.5倍 |
2.不二製油<2607>
2014年末 | 1538円 |
8月17日終値 | 1822円 |
時価総額 | 1596億円 |
今期予想経常利益 | 156億円 |
PER | 15.7倍 |
3.キッコーマン<2801>
2014年末 | 2966円 |
8月17日終値 | 4355円 |
時価総額 | 9162億円 |
今期予想経常利益 | 260億円 |
PER | 50.1倍 |
4.味の素<2802>
2014年末 | 2243円 |
8月17日終値 | 2769.5 |
時価総額 | 1.65兆円 |
今期予想経常利益 | 850億円 |
PER | 32.8倍 |
5.QP<2809>
2014年末 | 2251円 |
8月17日終値 | 2880円 |
時価総額 | 4406億円 |
今期予想経常利益 | 262億円 |
PER | 28.6倍 |
6.ハウス食品<2810>
2014年末 | 2084円 |
8月17日終値 | 2467円 |
時価総額 | 2535億円 |
今期予想経常利益 | 129億円 |
PER | 28.5倍 |
7.カゴメ<2811>
2014年末 | 1828円 |
8月17日終値 | 2144円 |
時価総額 | 2136億円 |
今期予想経常利益 | 76億円 |
PER | 53.2倍 |
8.ニチレイ<2871>
2014年末 | 547円 |
8月17日終値 | 811円 |
時価総額 | 2400億円 |
今期予想経常利益 | 180億円 |
PER | 20.5倍 |
9.東洋水産<2875>
2014年末 | 3900円 |
8月17日終値 | 4930円 |
時価総額 | 5466億円 |
今期予想経常利益 | 290億円 |
PER | 28.0倍 |
10.日清食品<2897>
2014年末 | 5770円 |
8月17日終値 | 6200円 |
時価総額 | 7283億円 |
今期予想経常利益 | 300億円 |
PER | 34.2倍 |
11.JT<2914>
2014年末 | 3328円 |
8月17日終値 | 4721.5円 |
時価総額 | 9.4兆円 |
今期予想経常利益 | 5270億円(最新四季報) |
PER | 17.4倍 |
*自販機子会社売却に伴う特別利益1000億円を含めたEPSで算定
森永製菓の株価がこのところ急騰していますが、その先駆となった明治HDの株価は昨年末に比べほぼ倍化しています。
PERが50倍を超えてきた銘柄もある一方でまだPERが20倍前後に留まっている銘柄や昨年末と比べまださほど上がっていない銘柄もあります。
相場のリード役はキッコーマンや味の素、明治HD、グリコ、森永、ヤクルトなどですが、これらは既にPERが30倍~50倍となっています。
一方で、日清オイリオや日ハムなどがPER面では評価が低い状況となっています。
時価総額が最も大きなJT株は特別利益でEPSの増加が見込まれイレギュラーにPERが低くなっています。
今後も食品株人気は衰えないと見ればこの潮流についていくしかないのですが、そろそろ行き過ぎを感じる銘柄も出ていますので注意しておきたいと思います。
『億の近道』(2015年8月17日号)より一部抜粋
1 2
無料メルマガ好評配信中
億の近道
[無料 週3~4回]
個人投資家の方にも機関投資家並み、若しくはそれ以上の情報提供をするのが目的です。株式で「億」の資産形成を目指しましょう!我々マーケットのプロが導きます。各種コラムが大好評!内容に自信アリ。