fbpx

NHKは強気相場終了のシグナル?米国ロビンフッダー「株爆買い」の結末は=川畑明美

ロビンフッダーの話題が「日本のお茶の間」に流れ始めた

このように書くと必要以上に怖がってしまう方がいるので、紹介するのは少し迷いました。

ロビンフッダーの話題も、数か月前からチラホラ散見していますので、今、いきなり靴磨きの少年が現れたワケではありません。

ただし、銘柄を購入する時には、ちゃんと財務状況を調べてくださいね。ロビンフッダーの影響で一部、バブルのような状態の銘柄(米国株)もあります。

また、投資信託を積立で購入しているのでしたら、あまり気にすることはない話題です。

【関連】夫の収入「知らない」が37.9%。夫婦間の“所得隠し”は老後破産・熟年離婚の元凶になる=川畑明美

【関連】日本は「時代遅れ」で滅ぶ。高齢者の半数がネット使えず、少子高齢化で衰退へ=鈴木傾城

【関連】レジ袋有料化、経済危機に追い打ち。客にコストを押し付け、店の効率を阻害=斎藤満

image by:sdx15 / Shutterstock.com
1 2

教育貧困にならないために』(2020年8月26日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー