いま読まれてます
ぐるなび 記事一覧
-
なぜコロナ禍で「食べログ」は「ぐるなび」を追い抜いた?明暗分けたリスク分散と2つの妙策=シバタナオキ
コロナ以前は「食べログ(カカクコム)」が「ぐるなび」を追いかける形でしたが、最新の決算では見事に逆転。なぜ食べログは早期に回復できたのでしょうか?
-
ぐるなび決算に見る飲食業の苦境。コロナ禍のデリバリー対応で明暗=シバタナオキ
コロナで苦境の「ぐるなび」と、飲食事業が好調の「LINE」。明暗を分けたのはデリバリー対応の遅れです。現状のデリバリー対応率を示すデータもご紹介。
-
ついに楽天傘下に入った「ぐるなび」、ここまで業績が落ちた4つの原因とは?=シバタナオキ
6月19日に行われる株主総会で楽天から役員を迎える議案を提出したぐるなび。今回は、ぐるなびの過去3期におよぶ業績悪化の原因と今後の打ち手を考えます。