いま読まれてます
フラッシュ・クラッシュ 記事一覧
-
パウエル議長のハト派発言で米株市場大幅反発!しかし、エリオット波動が示す未来は…=今市太郎
先週末、パウエル議長が利上げ中断の可能性を示して米株市場は大幅に反発しました。しかし、エリオット波動のエキスパートは天井の可能性を指摘しています。
-
危険な夏がやってくる。米中貿易戦争の聖域「ハイテク株」が引き起こす大暴落=今市太郎
制裁合戦となれば勝者は現れないとされる今回の米中貿易紛争。最終的にはハイテク株が総崩れとなって、それが引き金の大幅暴落となるリスクが高くなっています。
-
トルコリラ安が止まらない。6月24日大統領選までのデスロードに近づくな=今市太郎
トルコリラ安が止まりません。対ドルで至上最安値がついたことから、対円でも22円台をつける始末。そしてまだ、この下落の勢いは終わったわけではないようです。
-
ビットコインの価格を操っているのは誰なのか? 汚れたマネーが引き起こす第二の暴落
ビットコイン価格はごく少数のマイナーと大口投資家に操作されています。市場に出回る量が極端に少ない理由とともに、その仕組みと次の暴落危機について解説します。
-
人間はAIに敗れるか?投資の世界に訪れるシンギュラリティ(技術的特異点)=田渕直也
人間の能力を凌ぐ人工知能の開発には、巨額の研究資金と一線級の研究者が必要です。莫大な資金力を持つヘッジファンド業界は、今まさにその最前線となりつつあります。