リスクオフ 記事一覧
-
好調が続く日本市場。だからこそ、次の急落に備えてしておくべきこととは=相川伸夫
LCホールディングスの事業価値が大きく変わろうとしています。サブリース専門からサブリース兼不動産ファンド銘柄へと改革が始まり、資金調達力が劇的に上がっています。
-
現在の日経平均は理論株価2万3,119円。市場が落ち着けば、これから目指す可能性も(1/30)=日暮昭
2018年12月に極端なリスクオン状態だった日経平均ですが、今年に入って落ち着きを取り戻してきました。このまま落ち着けば理論株価へ向かう可能性もありそうです。
-
現在の日経平均理論株価は2万3,779円!いま株価を動かすカギは世界のリスク動向=日暮昭
昨年の日経平均は27年ぶりの高値となる2万4,000円台をつけた後、2万円を割り込んで終了する動きをみせました。この背景には、どんな要因があったのでしょう。
-
いまこそチャイナショック以来のリスクオフ!いまいちわからない、その判断基準とは=日暮昭
投資関連のニュースでよく、「リスクオン」「リスクオフ」という言葉を聞かれますが、具体的にどのようなものでしょうか。指数を使ってわかりやすく解説します。
-
外国人の日本株売り崩し、まもなくスタート? 合図は米税制改革法案の成立か=E氏
外国人が売り越しに転じて1ヶ月。今、日本株を高値で買い越しているのは本邦投資家です。今回もまた、耐え切れず買いに転じたところが天井の恐れがあります。
-
プロ視点で考える「市川海老蔵さん、ビットコイン購入」のポイント=高梨彰
海老蔵さんがSNSでビットコイン購入を明らかに。筆者は「お、やるな」と率直に思いましたが、最近のBTCは「株の代わり」に変化している点には注意も必要です。
-
「トランプ相場」は波乱含みのリスクオン。日経平均は年末1万8000円へ=長谷川雅一
アメリカ大統領選挙が終わりました。僕の予想通り、トランプが当選しました。トランプ大統領誕生後の相場はどうなるか?今日は、僕の「次の予想」をお伝えしたいと思います。
-
想定外の株高も? トランプ大統領は吼えるがリスクオンは進む=長谷川雅一
僕は、米大統領選挙でトランプが勝つと予想しています。その場合もちろん一時的にリスクオフとなりますが、円高・株安はさほど大きく進まず、リスクオンが再開するでしょう。
-
2つの危険日。日経平均「急落」のタイミングと値幅を予想する=長谷川雅一
前回「日経平均はゆるやかに上昇したあと急落する可能性」を指摘しましたが、今回はより具体的に「どんなタイミングで、どの程度下落する可能性があるのか?」を予想します。
-
個人が儲からない上昇相場の終わり。日経平均はもちろん急落する=長谷川雅一
相場は堅調。しかし、日々「横ばい」なので買ってみても儲からない。「これじゃあ投資をやっている意味がない」と嘆いておられる投資家さんも多いのではないでしょうか。