いま読まれてます
可処分所得 記事一覧
-
「史上最長の景気回復」で日経平均株価と家計消費はどこまで伸びる?=山崎和邦
企業業績好調でも懸念は多い。景気回復局面に入り満5年、いよいよ6年目の拡大期に入るというわりに、日本の勢いはいざなぎ景気当時の足元にもおよばない。
-
なぜ今、欲しいモノもお金もない「消費しない日本人」が増えているのか?=斎藤満
最新の家計調査で、日本人の所得減少と消費意欲減退があらためて浮き彫りに。欲しいモノもお金もない日本人は今、何にお金を使っているのでしょうか?
-
なぜ政府は「家計消費4.6%大幅減」の原因を天気のせいにするのか?=斎藤満
8月の家計消費支出は前年比で4.6%も減少しました。政府は苦しい言い訳をしていますが、これは大ウソです。消費低迷の理由を、「天候不順」で片づけるわけにはいきません。
-
円高は本当に悪なのか?今、日本人に笑顔が戻りつつあるという皮肉=斎藤満
円高、物価下落に救われた個人消費。日銀の総括検証を機会に、アベノミクスも、円安や物価高を目指すことが日本経済のために本当に良いのか等、総点検する必要があります。