いま読まれてます
安倍首相 記事一覧
-
日経平均終値2万4325円「アベ相場」高値更新、29年ぶりの高値水準へ(11/6)
きょうの日経平均株価は後場高値もみあいだが一時283円高まで上げ、終値で「アベ相場」の高値を更新。1991年以来29年ぶりの高値に進んだ。
-
休業要請で都内4千人のネカフェ難民はホームレスへ。社会的弱者を見殺しにするのか?=今市太郎
ついに緊急事態宣言が出され、東京でもサービス業が名指しで休業要請を受けています。最も深刻な被害を受けるのは、ネットカフェ難民などの社会的弱者たちです。
-
トヨタも5大銀行も悲惨な状況。安倍政権の鈍さに日本株の底打ちは遠のくか?=江守哲
新型コロナウイルスがどのような結末を迎えるのか、全くわかりません。その前提で見ていくことが肝要です。ウイルスの影響は完全に織り込むのはまだ先だという意識でいたほうが安全です。
-
2020年、NYダウは3万ドルを突破する?シニアアナリストによる新春の相場展望
2020年の株式相場は、緊張が高まってきた米・イラン関係など地政学リスクが波乱要因となるが、世界的に政策期待を背景として高値圏で堅調な展開となりそうだ。
-
アベノミクス景気は史上最長の83ヶ月目に突入、前車の轍を踏んだ安倍長期政権の功罪=山崎和邦
安倍政権に「飽きが来た」とか劇場型政治に走りつつあるとか色々な批判はあるが、経済の面だけに目を向ければ目に見える実績があったことは否めない。
-
日銀が政府発表のGDPを完全無視、とうとう独自GDP算出という驚愕の事態へ=今市太郎
政府発表のGDPは振れ幅が大きすぎるとして、日銀が独自のGDPを算出するという報道が出ました。世界でも例を見ない前代未聞のできごとに唖然としています。
-
トランプ大統領が中国との協議は成功すると発言。その背景とは?=久保田博幸
トランプ大統領はホワイトハウスでのイベントで「中国との協議が成功すると感じている、成功かは3~4週間以内に分かるだろう」と発言。その背景をまとめます。