いま読まれてます
式町みどり 記事一覧
-
逆イールドやブレグジットなど、これからのマーケットを動かす世界リスクの行方=式町みどり
米中貿易交渉の進展でマーケットは落ち着きを取り戻しました。今回はEU離脱合意や逆イールドなど、この先の為替市場を動かしそうな世界情勢について解説します。
-
為替市場を左右するイエレンの「いいね!」とフランスのテールリスク=式町みどり
イエレン氏の直近の議会証言は、タカ派的なトーンが印象的でした。またトランプ効果で米国に注目が行きがちですが、引き続き注意を要するのは欧州、特にフランスです。
-
1ドル101円も? 米大統領選直前の「波乱リスク」を考える=式町みどり
米大統領選まで一週間を切りました。クリントン候補に様々な疑惑が出るなか、市場はリスク回避で反応。円やスイスフランといったリスク回避通貨買いが起こりました。
-
ドル円はいつ動く?夏休みのせいだけじゃない薄商い「本当の不安」=式町みどり
夏休み・金融政策などのイベント結果待ちを理由に様子見、薄商いが続く硬直したマーケットですが、実際は、さらに先にある不確実性を意識しているのかもしれません。
-
円高阻止へ日本の正念場、仙台G7・伊勢志摩サミット/英EU離脱の行方=式町みどり
日本の円売り為替介入は実際には難しいと言われる中、今週末20日21日に仙台で開かれるG7財務相会合、来週の伊勢志摩サミットは安倍政権の正念場として注目されます。
-
ドル/円反発も上値は限定的?110円~111円水準がタフな上値抵抗に=式町みどり
ドル/円相場が反発中です。ただ昨年一度高値をつけたと思える相場(昨年の125円86銭)は相当の月日を経て弱体化しているため、リバウンドは限られるかもしれません。