いま読まれてます
松浦てつお 記事一覧
-
甘利大臣から日銀金融政策決定会合まで、市場の話題アラカルト=松浦てつお
日本は法治国家であって、どこかの共産主義国家、全体主義国家のような恐怖政治、粛正政治が横行しているわけではない。国民の納得する説明を期待する。
-
21年ぶり新年3日連続安~それでも日経平均株価は大善戦と言える理由=松浦てつお
21年ぶりとなる「新年3日間連続安」。7日朝、急落して始まったとして年初から1000円ちょっとの下落幅、17800円台くらいまでかなあと「腕をさすっている」。
-
まだまだ株高は続く!?懸念すべきはギリシャより安倍内閣の支持率低下
6月22日週、当初はギリシャがデフォルトを回避しそうだと報道され、その安心感からか日経平均が上がり、6月23日には一時2000年のITバブルの天井、20,833円を超えるなど、大きく動きました。しかし週半ばには再びギリシ
-
日経平均株価は上がってるのに景気がよくなってる感じがしない。そのカラクリを池上彰が暴いてくれた!
日経平均株価は上がっているのに好景感があまりないと感じている人は多いのではないでしょうか。その点について、無料メルマガ『てっちゃんの株式教室』を配信する投資歴40年の松浦てつおさんは、GW中にテレビ朝日系で放送された『池
-
ラオックスの躍進を見越していた投資家が説く相場の鉄則
日経平均が終値で2万円を超えました。今月上旬に一度2万円を超えた瞬間はありましたが、終値で超えるのは15年ぶりです。このことについて、無料メルマガ『てっちゃんの株式教室』を配信する投資歴40年の松浦てつおさんが分析してい
-
今後の相場は右肩上がり?公的資金が介入していることが未来を見通す根拠になる!
日経平均2万円突破後、初めての1週間が終わりました。金曜日の終値で1万9652円と前日より232円安と反落しましたが、今後、相場はどう動くのでしょうか。 これについて無料メルマガ『てっちゃんの株式教室』を配信する投資歴4