梶原真由美 記事一覧
-
専門家の時間を売買『Timebank』を運営するメタップスの成長戦略とは?=梶原真由美
前回「個人の市場価値を測れる時代の到来」としてVALUやTimebankを取り上げました。今回はTimebankの運営会社「メタップス」に焦点をあてて分析します。
-
『VALU』『Timebank』なぜ人気化?個人の市場価値を測る根拠となるもの=梶原真由美
あなたはSNSをしていますか?今、FacebookやTwitterなどのSNSアカウントを通じて個人の市場価値を可視化するサービスが次々に登場し注目されています。
-
「株よりもワクワクする」ビットコイン投資がギャンブルになりがちな理由=梶原真由美
「リスクは怖い」と言っていた投資ビギナーが、株式より余程ハイリスクな仮想通貨にいきなり手を出すケースが増加中。これは一体どういう心理なのでしょうか?
-
いらない、売れない!「保有しているだけで損をする」別荘地の行方=梶原真由美
「親が保有している別荘用地が放置されており、固定資産税や管理費を毎年支払っているので何とかしたい」との相談を受けました。これ、よくある話です。
-
住宅ローンの「後から固定金利に借り換えよう」が危ない2つの理由=梶原真由美
FPの私は、住宅購入を検討中の方からローンについてよく質問されますが、現在は「全期間固定金利」を推奨しています。これには理由があります。
-
「家族に迷惑かけられぬ」東京ハイクラス老人ホームの年間コストは?=梶原真由美
「老後は誰にも迷惑をかけないよう老人ホームに入居したい」と考えたことがありませんか?では実際、東京で介護付き老人ホームに入居するといくら必要でしょう?
-
FPは見た!資産運用に失敗した人々がハマった3つの罠=梶原真由美
FPとして今まで数百世帯の資産状況を見てきましたが、その中で「これは失敗だな…」と感じた運用商品を紹介します。なぜ選択してしまうのか、対策とあわせて解説します。
-
個人型確定拠出年金の勝ち組と負け組~上位3社が選ばれる理由とは?=梶原真由美
来年1月から個人型確定拠出年金の加入対象者枠が拡大されます。年金を積み立てることから長いお付き合いになりそうな運営管理機関。どこで口座開設をすべきでしょうか?
-
いま世界が注目する日本企業「メルカリ」はどれくらい儲かっているのか?=梶原真由美
若い女性達を虜にしたメルカリ。34歳以下の女性がユーザーの半数以上を占めているそうですが、このサービスを運営している株式会社メルカリとはどんな会社なんでしょうか?