沖縄 記事一覧
-
「東京五輪後に不動産バブル崩壊」は大嘘? 2020年の市場動向をプロが大予測=姫野秀喜
2020年、東京五輪の後には不動産バブルが崩壊するとまことしやかにささやかれています。しかし、私は2つの理由から大幅な地価下落は起きないと考えます。
-
「沖縄独立」のスイッチを押すのは政府側?玉城デニー知事が語る、絵空事とは言えない事情
沖縄だけが多くの米軍基地を受け入れている実態や、政府の米国追従姿勢が強くなるにつれ、沖縄の「日本からの独立」を求める声も大きくなってきているようです。
-
本土では報道されない沖縄基地問題。2月24日「県民投票」前に知って欲しい歴史と基地利権
辺野古基地建設の是非を問う「沖縄県民投票」が2月24日に実施されます。本土と沖縄の意識の差を埋めたい…という故・翁長前知事の想いと現実をお伝えします。
-
日本国民はなぜ官邸と読売の「前川いじめ」を見て見ぬふりするのか?=引地達也
加計学園問題で、「総理のご意向」文書は本物と証言した前川前文部次官に対し、官邸と読売が個人攻撃を強めている。今の日本は独裁国家と同じだ。
-
「節約ビンボー」はなぜ起こる?生活が地味な人ほど貧困ループに陥る訳=川島和正
お金のかかる幸せな生活と、お金のかからない幸せな生活。どちらも悪くないですが、節約を続けることで貧乏ループに陥る人が増えているのが現実です。
-
トランプ大統領にスルーされ続ける韓国、首脳会談は夢のまた夢?
日米首脳会談が2月10日に決まるなど、日本は着実に新しい米国との外交に動き出している。韓国はどうか。朴槿恵大統領が弾劾中であり、リッパート駐韓大使の後任も未定だ。
-
安倍昭恵首相夫人の「沖縄電撃訪問」でリベラル派が嵌った落とし穴=ちだい
首相夫人は一般人ではなく、政治家の一人と変わらない。そんな安倍昭恵が三宅洋平と知り合ったことで沖縄・高江を訪問したわけだが、これがビックリするほど炎上している。
-
中国「沖縄独立作戦」の脅威 北京会議で何が話し合われたのか?=石平
沖縄をテーマとした「国際会議」が那覇でも東京でもなく、中国の北京で開催された。その内容は、沖縄の自己決定権や米軍基地問題、独立について意見が交わされたという…。
-
沖縄にUSJの新テーマパークが。今後注目を集めそうな沖縄関連銘柄ってどんなものがあるの?
一見企業に関係ないニュースでも、「風吹けば桶屋が儲かる」なんて言葉があるように、必ずその出来事に関連した会社が注目を浴びるもの。ということで、ここでは毎回1つのニュースをピックアップ。それに関連する注目の上場企業を紹介し