相場入門 記事一覧
-
どうして自社株買いで株価が上がるのか? 企業発表の読み解き方=川畑明美
「自社株買い」という言葉を聞くことがあると思いますが、なぜ実行すると株価が上がるのでしょうか? その仕組みから企業発表の読み解き方までを解説します。
-
コストゼロの株を持て!「株価2倍で半分売る最強投資法」成功の条件=山田健彦
「コストゼロの株」を作るのは、投資の王道かつ最強の方法です。今回はその具体的な方法について、いくつかの銘柄を例にシミュレーションを交えて解説します。
-
杞憂に終わるビットコイン分裂懸念。バブルではない本格相場は目の前だ=メダカ
ビットコイン分裂の懸念は杞憂に終わり、ここから右肩上がりの相場に転じると見ています。でもそれは決して「暗号通貨バブル」ではありません。
-
「脳に効く」株式投資術! ドーパミンよりセロトニンを味方につけろ=坂本彰
決して甘くはない株式投資の世界。そこで損失に耐えられる人と、耐えられない人の違いとは何でしょうか?その答えは「脳」にあるのかもしれません。
-
将棋の加藤一二三先生に学ぶ投資術!?「ひふみんアイ」が相場に効く理由=炎
藤井聡太四段の29連勝に沸く将棋界ですが、引退した加藤一二三九段にも注目です。彼が対局中に行う相手側の目線で見る「ひふみんアイ」は相場に活用できます。
-
ビットコインにはなぜ「常識」が通用しないのか?暗号通貨投資の基本戦略=メダカ
にわかに盛り上がりを見せている「暗号通貨投資」ですが、FXや株とはかなり事情が異なります。今回は利確の是非、急落・急回復の理由などについて解説します。
-
株で勝ちたい人が今すぐ新聞を捨てて「歴史書」を紐解くべき理由=坂本彰
メディアが提供している日々の株価や企業ニュースをどんなに知っても、投資で大成功する可能性は低いです。むしろ、失敗する可能性が大きくなるくらいです。
-
「苦学生」ジョージ・ソロスは、いかにして投機の天才になったのか?=山田健彦
昼は鉄道駅で貨車への荷物の積み下ろし、夜はウェイターのアルバイト。17歳のソロスは、学費と生活費をすべて自分で稼がなくてはなりませんでした。
-
元銀行支店長は見た!「1億円貯めても不幸な人」の気の毒すぎる悩み=川畑明美
元銀行支店長から、お金の使い方について興味深い話を聞きました。資産1億円でもお金を使えない人と、資産が少なくてもどんどんお金を使う人がいるそうです。
-
「教えてください」が口癖の人から“お金が逃げていく”納得の理由=川畑明美
投資でも何でも、すぐ周囲に「教えて」と尋ねる人がいます。これは貧乏になる恐れのある危ないクセです。特に金融の世界では、危険度が格段にアップします。
-
地味だけど凄い!コマツの「KOMTRAX」で世界経済を先読みする方法=山田健彦
「KOMTRAX」という経済指標があります。建設機械で有名な小松製作所<6301>が自社製品の稼働状況を把握するためのデータで、これを見れば世の中の動きがわかります。
-
資産「億超え」の超ハイレベル投資家だけが持っている2つのスキル=坂本彰
『日本の億万投資家名鑑』という本に、片山晃氏×五味大輔氏の投資対談が載っていました。中でも「投資家のレベル」に関する話が勉強になったのでご紹介します。
-
トレードに常勝はあり得るか? HFT(高頻度取引)業者バーチュの手法=田渕直也
2014年、新たな「常勝伝説」が知られるようになりました。米国のHFT業者バーチュのアルゴリズムです。1237日無敗という驚異の成績はどのように実現したのでしょうか?
-
ポール・チューダー・ジョーンズ~伝説の先物トレーダー現在の相場観は?=山田健彦
先物取引の天才、ポール・チューダー・ジョーンズは、その華々しい投資成績とは裏腹に徹底したリスク管理が信条です。そんな彼は今の米国市場をどう見ているのでしょうか?
-
今の市場における「裸の投資家」は誰か?下落局面で資産を守るために=栫井駿介
「潮が引いた時に、初めて誰が裸で泳いでいたかわかる」バフェットの格言です。厄介なのは自分が裸なのかどうかも忘れてしまうこと。あなたは水着を穿いていますか?
-
投資信託に手を出す人間は「情報弱者」か?私が感じた気持ち悪さ=午堂登紀雄
投資信託は少額から始められて積み立てもできるなど、ハードルが低く手軽です。しかし一般的に、何をやっていいかわからない、考えるのが面倒な人が買う商品だと感じます。
-
投資家の一日を変える新アプリ『エピック・チャンス』その売買ロジックの秘密とは?
プロの売買タイミングをプッシュ通知してくれる新アプリ『エピック・チャンス』が話題だ。アプリの便利な使い方や、システムトレードの肝となる売買ロジックを見てみよう。
-
「氷が解けかけた川を渡る」損小利大トレードの重要ポイントとは?=矢口新
氷が解けかけた川を渡る時、壊れないかとの確認に時間をかければかけるほど、壊れるリスクは高まる。「損小利大」のトレードを成功させるときにも、同じことが言えるのだ。
-
投資の常識破壊!プロの売買タイミングがわかる新アプリ『エピック・チャンス』誕生
個人の資産運用における技術革新の波が日本にも押し寄せてきた。なんと「プロの投資タイミング」をリアルタイムでスマホにプッシュ通知してくれる新アプリが登場したのだ。
-
プロ直伝「独自の投資手法」の作り方。みんなと同じじゃ報われない!=房広治
投資で成功するにはまず少額でポジションを取ること。もちろん初期の投資は失敗します。しかし独自の投資戦略を考え自分なりの分散・集中のさせ方を学ぶことが重要なのです。