いま読まれてます
石川臨太郎 記事一覧
-
証券会社で怒る投資家は、なぜ儲けられなかったのか?投資をするうえで大切なこと=石川臨太郎
今回は、昼休みのお楽しみだった証券会社で起きた出来事から気づいたことです。末期がんの宣告を受けた私が、若い甥に伝えたい資産形成のヒケツを書いています。
-
本当の意味で楽して稼ぐ株式投資とは?一番大切なリスク管理が自然と身に付く考え方=石川臨太郎
株式投資をするなかで、お金だけでなくさまざまなものを得ることができました。末期がんの宣告を受けた私が、若い甥に伝えたい資産形成のヒケツを書いています。
-
投資はずるくて汚いやつしか稼げない世界?株で20億稼いで溶かした先輩の本音は…=石川臨太郎
サラリーマンのメリットを捨てられるほど、投資から得られる価値とは…。末期がんの宣告を受けた私が、若い甥に伝えたい資産形成のヒケツを書いています。
-
投資力を磨き上げれば、一流は無理でも「超二流」投資家になら誰でもなれる=石川臨太郎
超一流でなけなくとも、「超二流」を目指せば十分に資産を作ることはできる。末期がんの宣告を受けた私が、若い甥に伝えたい資産形成のヒケツを書いています。
-
株価とは何か?ガンで余命宣告を受けた私が若い甥に伝えたい「資産形成のための方法論」=石川臨太郎
株価とは、企業の価値そのものなのでしょうか?末期がんの宣告を受けてから、若い甥のために資産形成の方法などを伝えたいと思うようになりました。
-
1987年10月19日「ブラックマンデー」の思い出と教訓=石川臨太郎
ブラックマンデーのとき、株式投資を始めたばかりの私は「天国から地獄へ」を経験しました。しかしこのような暴騰や暴落を経験することで投資家が成長することも多いのです。